見出し画像

パピーウォーカー 先住犬と共に

わが家で2度目となるパピーウォーカー。
賑やかにスタートしました。

抱っこの時はおとなしい

ラブラドールレトリバーとゴールデンレトリバーのハーフの女の子です。

盲導犬のパピーウォーカー後、キャリアチェンジで出戻ってきたのが今の黒ラブ♂ですが、先住犬がいてもOK(もちろん先住犬の様子を見てからの判断)とのことで、介助犬候補生のパピーを預かることになりました。

まだ距離がある2人(2匹)

もともと慎重な性格の先住黒ラブなので、無邪気にグイグイ寄ってくるパピーから逃げ回る場面もありますが、興味はある様子。

今朝も目覚めたパピーをフェンス越しに見守ってくれていたおかげで、パピーはギャン吠えせずに静かに座ってくれていたのです。

パピーとしては、昨日までお母さんや兄弟たちと一緒に過ごしていたわけですから、近くにラブのお兄ちゃんがいると安心するようです。

まだ2ヶ月弱齢ですが、盲導犬協会で生まれ育ってきているので排泄も基本的にトイレシーツでしてくれるのですよ。賢い!

遊んでいる時などに、お兄ちゃんのベッドや廊下でジャーっと出してしまうこともありますが、私たちが気をつけてトイレをさせてあげればすぐに粗相もなくなりそう😌

寝ている時は天使のよう

見た目は、ほぼ黒ラブですが、背中の毛の一本一本がラブより長いところにゴールデンの血筋を感じます。

毛足長め

6年ぶりのパピーウォーカーで、先住犬もいる。
前回とはまた違った経験になることでしょう。

寝不足な日々がしばらく続くでしょうけれど、きっとあっという間に過ぎていくことでしょう。

パピーは可愛い!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?