見出し画像

悟りを生きる9-3

第9章 非分離性「感覚について」 P160~P168
今回もstand.fmでの録音です。

昭和生まれの我々世代って、恵まれてるな~とふと思いました。

子供の頃は子供の頃で、馬乗りしたりゴム飛びしたり。
ドンキーコング(折り畳み式のゲームウォッチだったか?)に始まり、
ファミコン、ツインファミコン、PCエンジン・・・
Windows98、携帯電話、ブログ、スマホ・・・
次から次へと「新しいオモチャ」が向こうからやってきた。

バブル最盛期は高校生だったので、バブルの恩恵はさほど受けていないけれど、50代の今になってYoutubeだのstand.fmだの、昔「ごっこ遊び」
でしかできなかった「TVの出演者気分」や「DJ気分」を味わえているのだから、恵まれているよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?