見出し画像

無凸アタッカーニィロウの使い方

こんにちは4割増し果樹園です。今回は無凸ニィロウをアタッカーとして使う場合の武器や聖遺物、編成について解説していきます。(note書くの初めてなので見づらいと思いますが許してください…)


前提として

まずニィロウをアタッカーとして使う場合スキルも爆発もニィロウのHP上限をもとのダメージを出します。そのため通常で殴りたい変態さん以外は攻撃力ではなくHPを盛りましょう。

天賦10の場合
天賦10の場合

武器

先ほど言った通り攻撃力は低くてもいいのでバカみたいに率ダメを盛れる星3の黎明の神剣で大丈夫です。もし持ってる人がいれば霧切の廻光や盤岩結緑、餅武器の聖顕の鍵でもいいです。

聖遺物

2セット効果で水元素ダメージ+15%とHP+20%がつくものを組み合わせましょう。新聖遺物も2セット効果が同じなのでそれでもいいです。

参考までに自分の貼っときます

メインはHP
メインは水元素ダメージ
メインは会心率or会心ダメージ

サブオプションにはHP、会心率、会心ダメージ、HP実数値、編成によりますが熟知がつくと嬉しいです

天賦

個人的には最低でも通常1スキル8爆発6は欲しいです
以下理由です

通常攻撃  通常の元素を変えて殴る予定がない人は上げなくていいです。

スキル  これで敵を殴り殺すので上げれるだけ上げましょう。

爆発  意外とダメージ出ます。モーションがとてもかわいいです。

火力の目安

無凸かつバフを受けてない状態だったらスキルの最終段の水月で1万、爆発は2撃目で3万出ればかなり良いと思います。

編成例3選

一般的な編成を3つ解説します。ニィロウは固定です。

蒸発型

ニィロウ目閉じてるけどおすすめ

一般的なパーティです
以下採用理由です

1枠目 香菱
控えからアホみたいに炎元素を供給できます。蒸発型なら確定枠です。

2枠目 風キャラ
翠緑4セットの耐性ダウンが強いのでスクロースやジンでもいいです。元素ダメージが盛れるのとかっこいいので万葉がオヌヌメ

3枠目 水キャラ
バーバラ、心海、金箔モナから選択です。それぞれにメリットデメリットあります。お好きなのをどうぞ

バーバラは2凸効果でバフが入りますが自身に水付与されるのと敵に近づきすぎると水のリングで蒸発が起きてしまいます。あとかわいいです

心海はニィロウが殴れない時に代行できますがクラゲ側で蒸発が起こってしまいます。もちろんかわいいです

モナは爆発でダメバフ盛れますが回復を金箔に任せるので爆発をループさせれるほどの原チャを盛りましょう。最低でも200%は欲しいです。そしてかわいいです

開花型

おすすめ

ダメージがすごいです
以下採用理由です

1枠目 行秋or夜蘭
水の追撃枠です
行秋は中断耐性、夜蘭はダメバフを盛れます。好きな方を使いましょう。ちなみに夜蘭の方が強いです。僕は申鶴に人生捧げたので持ってませんが…

2枠目 草キャラ
聖遺物は開花の火力が上がるので森林を持たせてください
複数相手や螺旋などの敵が湧いてくる時は設置物で草元素を供給できる草主人公、コレイ、ヨォーヨなど
スキルが25秒続くのでボス相手にはナヒーダを使い分けるのもあり

3枠目 自由枠
水か草キャラならなんでもいいです。まじで

草キャラ入れて開花フィーバーするもよし

ニィロウが殴れない間殴れるように配膳やタルタル入れるもよし

2枠目で採用してない方入れて火力全開するもよし(その場合はヒーラーがいなくなるので残りの枠は強制的にヨォーヨになります)

モノハイドロ

モノハイドロってどんな編成か知らない人もいると思うんで軽く説明すると水キャラ3人+万葉で構成されたパーティのことで、万葉で水拡散するだけで全体の火力が上がり、ほぼ同一元素で組んでいるため爆発も回しやすくとても使いやすい編成のことをモノハイドロとして知られています。
以下採用理由です

1枠目 行秋or夜蘭
追撃枠です。1人は絶対入れましょう

2枠目 水キャラ
火力面では1枠目で入れてない方を入れた方が強いですが、そうすると体力を行秋のわずかな回復に依存してしまうので安定して回復できる心海かバーバラがおすすめです

3枠目 万葉
最強です。翠緑デバフとダメバフで相手は死にます

最後に

数ある記事の中からわざわざ見ていただき本当にありがとうございます。
締め方分からないんで自分の蒸発型のダメージ置いときます。参考にどうぞ
気がむいたらまた書くので見てくれるととても喜びます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?