見出し画像

ミリシタ5周年イベントを振り返って

はじめまして、しらさぎと申します。
ミリシタ5周年イベント「私たちのR@inbow!」に参加された皆さん、改めてお疲れ様でした。
この記事はグラブルの半額が来ないから暇すぎてここ1年くらいの自分の備忘録的な感じで残しておくものなので参考にならない部分は多々あるかもしれませんがそれでもよろしい方は見ていってください。
前日譚が長いので、そんなもん要らん!って人は目次から適当に飛ばしてください。


結果

アイドル別で七尾百合子1位、総合16位でした。
昨年の4周年イベントはミリシタを開始して2ヶ月経っていなかったこともありアイドル別で七尾百合子6位(総合233位)だったので、この1年でだいぶ成長したのではないかなと思います。


前日譚:4周年イベント終了から5周年イベント直前まで

4周年イベ直後から始まったシーズンイベ、その初回にもう1人の担当である所恵美がいたのでこちらも走ることになります。
挙句の果てには担当のSHSが2連続で来る始末…教えはどうなってんだ教えは!

恵美のSHSもなんとか引けました

紆余曲折はありつつも初TPRを取得します。なんか古戦場と被ってた気がしますが覚えてません。
その後は真夏のダイヤ☆で3桁PR、シークレットジュエルでは5周年宮尾美也1位のなるさんがラウマスを務める「MIYA-ON@IR」に拉致誘われTPR取得。

みやおみやポイント調整

ただこの後のダイヤモンド・クラリティ以降はしばらくノルマのみでまったりしてました、理由は仕事だったりお空だったり…。ミラミラとかやりたかったけど仕方ないね。

風有利古戦場個人ランキング29位 最速が95HELL23秒、150HELL63秒だったような

1月からちゃんとやる予定だったけどベルゼバブとかいう石のせいで18万円飛んだので2月からになりました、ちなみにピック中には出ませんでした。

2月上旬のトラストイベが恵美上位だったのでまぁ流石にやるか…という感じでメンバーに杏奈がいるにもかかわらず定住のビビプロを脱走し「L♡VE1056030」さんにお世話になりました。

バレンタインだから末尾214っぽいだろ?偶然なんだなこれが

そしてミリオンの8thライブ、君彩の出る1日目はチケ握れないし2日目はみっく出ない…若干萎えてたけどライブ自体は良かった。地味にアイマス初現地だったのでそれもあるかもしれない。

3月以降はお空でヒヒ掘ってました、3月だけで26個落ちてラッキー。
七尾百合子含めたハートシーズンはPR3回とノルマ乙1回しかやってません。でも途中で来た「想い出はクリアスカイ」は何故かみやおんに再び参加してTPRやってました、担当って概念を知らないらしい。

TPRやるたびに順位が落ちていくのはなぜ?

実はハートシーズンの直前にiPad Proを購入してます、クリアスカイはiPadでのイベラン試走を兼ねていた側面もあります。あと何故か定価より80,000円くらい安く買えました、不思議だね。

前日もUC打って2日間トータルで+80kくらい、覚醒ハイパーしか勝たん
実質2万以下の板

そして6月、いよいよ周年直前を迎えます。
ハートトレジャーの打ち上げで3周年百合子1位のエル、及び5周年総合2位のモワタに「今年は百合子で上の順位狙わないの?」と脅された言われたので「まぁやれるだけやるか…」という返答だけしました。あと総合TPR取れたらいいな~くらい。でも裏ではガチガチに準備進めてたのは内緒。
そして5周年本番が始まります。前日譚長いな。


周年前に準備したもの

・11inch iPad Pro (3rd gen) 128GB
言わずと知れたイベランナー御用達の板、通称Pro5です。12.9インチiPad Pro(第5世代)と同じM1チップ搭載モデルなんだけど11インチだと第3世代でややこしい。
ドル別1位とか総合上位を狙うなら欲しいけどそうでないなら無理しなくてもいい気はします。値上げされたしそもそも今年秋にはどうせ新型出るでしょうし…。

・冷却ファン付きの台
これもイベランナー御用達のやつ。よく周りの方が使用されてるのとは別のものを購入、冷えれば何でもいいかなって。

・LANケーブル接続用の有線アダプタ
またまたイベランナー御用達のやつ。アダプタはいろんなタイプがあるので各自必要な性能の物を買えばいいと思います。あと熱を発するので小型のヒートシンク+冷却ファンも追加で購入。

・サブ端末
iPhone12 mini(128GB)、普段使いしてるスマホ。移動中などはこれで走ってました、貯めは知らんけど吐きなら30分11回出てた。

・回線
よくあるフレッツ光。上下ともに4~600Mbpsくらい。
ルーターが安物なのでどこかで買い替える予定。

・ミリオンジュエル
必要分用意しましょう。去年よりは少なかったけど17~8万円分くらいだったかな。

・稼働時間
上位を目指すなら絶対に用意しましょう。自分は予定を周年前にほぼ全て片付けたり有給ぶち込んだりして確保しました。テレワークの日は限定オーパスでなんとかした。

・食料とか
リフレ中は普通に自炊してガッツリ食べてました。
イベラン中は基本絶食軸、どうしてもキツイときだけおにぎり1個だけとかグミとか口に入れてたり。
カフェイン系の飲料は23時間かそれ以上走るときのみ摂取してました。
あと喫煙者なのでタバコも用意、1日1箱くらいのペースで消えた。


周年イベント 前半戦

Discordの個人鯖で動きやトリガー数を管理

当たり前ですがドル別1位狙いなので貯めはお仕事→チケ450ライブ、吐きは4倍で固定。ジュエルをケチりたかったので前半戦はほぼ貯めにブースト使用。
イベ曲は最終日の1~2時間以外ほぼ全て2Mで板ぽんぽんしてました。

初日はクルリウタなので23時間貯め。例の本質情報はこの日のうちに共有されてましたが、実はその本質にも例外があることにモワタと気づいてました。ただそんなの関係ないレベルで最初の数時間の時速が遅く乾いた笑いしか出ませんでした。なんだよ初手7-7-8って。
それでも23時間貯め終了時点でドル別1位で、他の全貯めしてた方とも1万pt以上差があったので停止しないことを最優先で動いてました。

大多数の人と動きが分かれたのは2日目だと思います。7/3のおススメ曲をピコピコ読みで貯め吐きするか、シャムロック読みで全貯めにするかというやつです。
例えどんなに確率が低くても、ピコピコが来た時に損する秒数とシャムロックが来た時のそれとを天秤にかけてこの日は全貯めにしました。
正直なところ前半戦同じ動きをしていたモワタが総合2位だったので、総合十傑以上を狙ってる層か博打を打たないと順位が捲れない状況の人以外は全貯めで良かったと思います。まぁ自分より下の人と同じ動きをすれば負けない理論もあるので一概には言えないところはありますが。

3日目は全吐き、4日目は貯め吐き。書くことなーい!

5日目も全吐き、前半戦最終日の6日目にトレフル(2:03)が来ると予想されてたのでこの日のうちにトリガーをほぼ0に。

6日目は予想通りトレフルが来たので貯め吐き、トリガーを持ち越さないようにほぼ0にして前半戦は終了。
前半戦終了時点で320.6万pt、2位の方と約12万差があったのでライブ等で動きが最適でなくても稼働し続けていれば負けないと確信。

前半戦のポイント推移、my matsurihi.me便利すぎて頭が上がりません


周年イベント 後半戦

後半戦のメモ

7日目(後半戦初日)、ショコラブかReTaleか分からなかったのでどちらが来てもいいように0-17で稼働。
結果ReTaleが来たので23時間貯めで良かったけど、次の日もアブランや永遠の花といった速い曲が予想されてたので誤差。ということにしておいてください。

8日目は予想通りアブランと永遠の花が来たのでこの日も全貯め、この2日間で39時間貯めというお約束の動き方。
去年もやりましたがこの日はラウメン達でウスター@ビビプロに名前を変更して遊んでました。
そもそも7日目まで春乱舞(3周年百合子1位のP名)で勝手に名前を借りて走ってました、騙された方すいません。あいつが俺に周年走れと煽ってきたので全部春乱舞(本人)が悪い、ちなみに一部のラウメンすら騙されてたらしい。

9日目は全吐き。翌日がASライブDay1現地だったのでリフレを限界まで後ろにずらす。

10日目は基本全貯め、幕張への移動1時間のみサブ端末で吐き。
ライブはめちゃめちゃ楽しかったです。ミリシタを始めたのは1年ちょっと前ですがASはアニメの頃からハマっていたので空や自転車やinferno、READY!!を回収できたので満足。Day2でしかマスピをやらなかったこと以外は。
あと総合1,2位オススメの武蔵家に行きました、ガチ本質です。

11日目は全吐き。全吐きの日って書くことマジでないよね。

12日目はイベント終了までに吐ききれるトリガーを計算して貯め吐き。

13日目は全吐き、ポイント調整は面倒なのでせずにイベ乙。
よく最終日はリフレがないからドラマが起こりやすいと言われており実際色んな事が起きてましたが、自分は「ここまで時速で差をつけてたんだから絶対にドラマなんて起こさせない、俺が今年の七尾百合子1位なんだ!」という想いで走り抜けてました。

まぁ実際クソ眠かったんですけどね!最後2日間で25時間稼働からの23時間稼働はアホだろ、最終日のリフレ返して。

後半戦のポイント推移


完走した感想

やったぜ。

七尾百合子1位、総合TPR(16位)、TPL(8位)と個人的に文句なしの成績でイベントを終えられて感無量です。
前半戦から時速など全てを意識していれば総合ランキングのもう少し上に行けたのかな…とは思いますがそこら辺は次やる際の改善点にします。

キレイダナー

アイドル別十傑以上の特殊称号、色んな意見があるとは思いますが個人的にはモチベの足しになったので良かったと思います。なんだかんだで嬉しいものです。通常イベにも採用したらいいのに…。

PLvは周年前後で493→549、劇場ファン数は約250万増加。

ラウンジは定住の「ビビっと!プロローグ」で走りました、ラウメンの皆さまには通話をはじめ大変お世話になりました。
情報戦のイメージが強い今回のイベントでしたが即座に情報共有が行われる素晴らしいラウンジで、実際ドル別1位を4人(うち2人は総合色段と総合十傑)排出してる点からもおススメです。
来年ビビプロで走りたいよ!という方はぜひお待ちしております。

また今回ラウンジ外でも協力してもらった方々(主にイーマイ所属)がおりそちらも大変ありがたかったです、改めてお礼申し上げます。
その方のブログも貼っておきますので興味がある方は是非。ちなみに稼働時間やトリガーの計算等はすべて自力でやっていたので頼ったのは検算くらいでしたがそれでも安心感は段違いでした。


おわりに

ここまで読んでくださりありがとうございました、質問等あればDMください。
しばらくはお空の世界にいるつもりなのでまた何処かで会いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?