見出し画像

棋譜添削。嬉野流の棒銀

角頭を攻める形を作り、上手な序盤でした。

好調な駒組みからの仕掛け


開始日時:2023/05/09 20:29:29
終了日時:2023/05/09 20:36:35
場所:将棋ウォーズ

▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二金
▲8八銀 △7二銀 ▲2五歩 △8三銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △8四銀 ▲4八銀 △9四歩
▲9六歩 △5四歩 ▲7八金 △4二銀 ▲5八玉 △5二金
▲4六歩 △4一玉 ▲4七銀 △3一角 ▲4八金 △5三銀
▲3六歩 △4四銀 ▲3七桂 △7四歩 ▲1六歩 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5九角 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲8七歩 △7二飛 ▲7七歩 △7五銀 ▲5六銀 △5五歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩
▲同 銀 △8六銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6一銀 △6二飛
▲5二銀成 △同 飛 ▲同飛成 △同 玉 ▲8二飛 △4一玉
▲8六飛成 △2八飛 ▲8一龍 △5一歩 ▲5三桂 △5二玉
▲6一龍 △5三玉 ▲5一龍 △6四玉 ▲5三角 △7四玉
▲7五金 △8三玉 ▲8一龍 △8二銀 ▲7一角成 △7三銀打
▲8四歩 △同 銀 ▲同 金 △同 玉 ▲8二龍 △7四玉
▲7六歩 △6四玉 ▲5三銀 △5四玉 ▲8四龍 △6四桂
▲4五銀 △6五玉 ▲6六銀 △7六玉 ▲7七金

まで101手で先手の勝ち

作戦勝ち

▲75同歩△同銀▲59角。
角をへこませて満足の攻めです。

仕方のない角引き

嬉野流の特徴である△34歩を突いていないのが良く
先手の▲77角が使いづらいですね!

セオリー通り

△86歩▲同歩△同銀に▲87歩の局面

次の一手が今回のテーマです

今回は
金取に△72飛を指したが
▲77歩で思ったよりも攻めが無くなってしまいました。

後手の作戦勝ちではあります

焦点の歩

しょうてんの歩がこの場合の好手です!

一番利いてる所に打つ歩は好手になる

取り方4通り

一番、手ごわいのは①の「桂」で取る手。

②▲同銀や③▲同金は8筋突破が見込めるし
④▲同角だったら駒得ですね!

消去法で桂で取る

攻めの銀引き

桂を跳ねさせて銀を引くのが是非とも真似してほしい攻め方。
上級者向けです。

「銀」は引けるが「桂」は引けない

そして次に桂頭を攻める△76歩を狙えば
攻め続ける事が出来ます!


棒銀の手筋を一つ一つ覚えて使っていきましょう!
ありがとうございました。

励みになります!