見出し画像

「nayuta Birthday Live 2023 青の旅立ち -Blue Departure-」夜公演に行ってきた感想

公演から少し時間が空いてしまいましたが、せっかくライブの後に感想をまとめたメモを残していたので感想を。
最初はX(旧 Twitter)へ投稿しようとしていたのですが、字数を考えるとあまりに複数に分かれるポスト、せっかくなので1つにまとめておこうと思いました。

ライブ詳細はこちら↓

今回の座席位置ですが、1階のG列12番でした。
会場へ行くと想像以上にステージが近い位置…!!
nayutaさんが歌う様子や楽器の演奏を細かい部分まで見ることのできる位置でした。

「Blue Knots」
1曲目がこの曲、昨年の青の結び目の続きであることを感じさせる選曲。
この曲の歌詞の結んでいくという感じが好きで、nayutaさんが繋がりを大切にしていることを感じるこの曲が好きで、なんだか元気をもらえます。
昨年のサンセットホールでも聴いたこの曲、何度聴いても良い曲…好き…

「蒼のキャンバス」
この曲のピアノが好きすぎる…!
元々疾走感を感じる曲だなと思っていたのですが、生演奏で聴くとより疾走感を感じられて楽しかったです

3曲目、4曲目は「風が吹いたら」「赤い瞳と青い唄」が続いていたのですが、この2曲はなんだかバイオリンの印象が強く残っています。
「赤い瞳と青い唄」のラストの部分で、バイオリンが強く聴こえてくる部分がかっこよかったです。

「時薬」「雪凪」
時薬→雪凪と続いたのですが、ここの2曲が本当に好きすぎる。
初めて聴いたときから刺さりまくってる2曲で、生演奏で聴くとより良い…ってなる曲です

「垂直の青の果て」
この曲は生で聴くと本当にやばい(語彙力)
普通に聴くだけで目に涙が浮かんでくる曲を、生で聴いてなんともないわけがなく、目がうるうるしてましたw

NaYuriパート
ゲストの優莉さんが明るくて元気で、見ているこちらも元気をもらえました。
NaYuriの挨拶が芸人の挨拶みたいで、笑顔になりました。
「アイニー」の「これからも一緒に~」という部分でお互い目を合わせながら歌っていたのが、何だかエモくて覚えてる。
「Bright Twin Magic」と「アイニー」に加えて、新曲が発表されました。
新曲が出ると予想していなかったので驚きました。
新曲の「君と廻る」がこれまたポップな曲で元気をもらえる曲。
その場で練習してコーラスをするという新鮮な体験ができました。楽しかったぁ!!

「ハルハコブネ」「ユキニカ」
2曲とも今年出たばかりの新曲。
新曲をさっそく生で聴くことができた上に、生演奏という贅沢。
「ハルハコブネ」を生演奏で聴くとめちゃくちゃにすごかったです。
「ユキニカ」のセリフ部分の感情の込め方が素敵でした。
ステージが近いからこそnayutaさんの表情も見えていたので、そこも含めてすごかったです。

「追想の先へ」
nayutaさんを知った時から好きな曲で、生で聴くことができて嬉しかったです。
大好きな曲を生で聴くことができたのが最高過ぎる。

「ずっと、ふたり。」
ららら~ってみんなで歌うのが楽しかった…!
みんなで歌うパートが終わった時に、nayutaさんが小さな声でありがとうって言っていたのがなんだか印象的ではっきりと覚えています。
あの時のnayutaさん、なんだかかっこよかった。

「結い結われ」
ライブ本編部分最後の曲。
昨年の15周年記念&バースデーライブで初披露された曲が…!!
昨年は現地参加することができなかったので生で聴くことはできず…
いつか生で聴けたらな~なんて思っていたので嬉しかったです。

「Blue Departure」
アンコール1曲目。
今回のライブの表題曲です。
まさに旅立ちという感じで、前向きな歌詞と合わせてなんだか勇気をもらえました。
ぽゆた飛行船が空に…!!

「こうやって、いつまでも。」
アンコールラストの曲。
ライブといえばとも感じられる選曲。
みんなで手を振り合ってまた会おうっていう感じが大好き。
nayutaさんのライブに行けますように。
そして、なゆふぁんずにもまた会えますように。

声出しができるようになった今だからこそ改めて感じるのが、コールしたりコーラスしたりってことをできるありがたみ。
あの団結した空気感が大好き。一体感を感じる空気。
もちろん、コロナ禍で声が出せなくても団結感は感じられますが。

飛行船シアターの特徴として、プロジェクションマッピングを用いた演出ができるということが挙げられます。
自分が座っていた位置は1階なので、演出は見えにくいかも?なんて思っていました。
実際始まると、1階席の前よりなため見上げる必要があったものの、演出が上から降ってくるようでとても綺麗でした。
2階席からどう見えていたのかも気になる…!

大切な思い出が増えたライブでした。
nayutaさんのバースデーライブなのに、なんだかこちらがプレゼントをもらった気分です。
また、nayutaさんのライブを観に行きたいです。
機会がありますように…!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?