見出し画像

初心者こそウルフを使えって話

スマブラやってますか?スマブラ、私は期末レポートあるにも関わらずやってます(ダメ大学生)

まあ今回はおすすめキャラの話です

そのキャラとは、

(タイトルで既に書いてるけど) ウルフです

画像1

ややガチ勢にとっては旬が過ぎてる感漂っているこのキャラですが、このキャラ、個人的に初心者がガチ勢として戦っていく上で1番戦えるキャラランク一位だと思ってます。

ウルフがいい理由三選

・オールラウンダーである

ウルフ_2

このキャラにできないことはほぼないです、待ちもできれば攻めもできる、撃墜もパワフルな技から爽快感のある技、そしてリスクの少ない技、飛び道具、そこそこ速い足 etc…

とまあこんなふうに「動かしててその強さが実感できる」要素が多いんですねこのキャラ。リフレクターも持っているから飛び道具相手にも強く出れますし、判定も強いから戦っていて「勝ち」を実感しやすいキャラです

・復帰が弱い

画像2

そんなオールラウンダーなこのキャラ、明確な弱点が存在します。それは復帰、上昇はまあまあですが方向は一直線、終わった後の隙も大きく、下手な復帰をすればすぐに負けてしまいます。しかし、個人的にはこの欠点こそ、ウルフを奥深いキャラたらしめ、初心者におすすめできる最大の点である、と考えています。

「え?なんで欠点をおすすめするん?」と思った方、どうかここで読み終えず、最後までご覧ください。

まずこの復帰という欠点、スマブラにとってはとても大事な要素です、スマブラはダメージを溜めて吹っ飛ばすというのが基本ルールですが、唯一それを使わずに勝つ方法が「相手のステージ復帰を邪魔して相手の技でステージに届かないようにする」いわゆる「復帰阻止」です。

この「復帰阻止」実は競技シーンなどでもよくみる勝ち方、では復帰が邪魔されやすいウルフはどうするべきなのか

結論を言います(某上級騎士)相手の阻止を読んで復帰する、復帰の方法を工夫して復帰する。です。これが毎回できればもうあなたはスマブラガチ勢であるといってもいいです、そのぐらい「復帰の工夫」は大事なことなんです、それを教えてくれるのがウルフ、キャラの復帰が弱いなら、それを腕でリカバーすればいい。その腕を鍛えるためにも、ウルフはおすすめです、しかもこのキャラ、帰れる距離自体は割と長いので、その工夫が通った時の喜びも一入です。

・かっこいい

ウルフ_1

性能関係ねーじゃねーか!と思うかもしれません、でもこのキャラマジでかっこいいんすよ、エフェクトから戦い方、セリフやボイス、見た目、パーフェクトなかっこよさです。人は見た目が9割と言いますが、キャラ選びも見た目で選んでいいんです、見た目ブスな強キャラよりも見た目かっこいい弱キャラの方が第一印象はいいかなと、パッと見た時のかっこよさって結構重要なんですね、とっつきやすさに直結してます。

最後に

私の考えるウルフの良さを紹介してみました、このキャラ、冒頭で「旬が過ぎた」だの言ってますが、「やや古い」流行りであって「弱い」キャラではありません。スマブラ初心者の方、ぜひこの機会に触ってみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?