見出し画像

Vol.505 7/ 11(月) 〜 17(日)

こんにちは。
今週お誕生日を迎えらえる皆さま
おめでとうございます。
より良き一年となりますように。

今週の3枚から感じたキーワードと
呟きはこんな感じ。

画像1

【 涸渇 】
 淘汰 絶える 干上がる 苦行

何が悪かったのか?という自我の
誘惑に耳を貸さないように。
どれほど注いでも、始まっては終わる
大きなサイクルに逆らうことなど
出來ないのだから。
今がそんな時だ。
絶えていくことに対する感情を
味わいきる過程で、絶えゆくものの
それまでの輝きにフォーカスする
ことが大切だ。


【 水の娘 】
 注ぐ 望む Give & Take

欲するのなら、望むのなら、
手を伸ばし声をあげることは、
恥ずかしいことではないわ。
あなたが望む時、わたしが与える
から、わたしが望む時、あなたが
与えてくれれば、それで良いわ。

【 恋人たち 】
 話し合う 尽くす 寄り添う

互いの道を行くという結論を覆す
ためではなく、愛と感謝の表れと
して聴き、同時に思いも伝えると良い。
寄り添うということが、考えていた
ものとは違うことに氣付くだろう。

「何か救える方法はなかったか?」
とか、枯れゆくものへの一抹の寂しさ
が刺激される事象に遭遇するかも
しれないが、我々は大きなサイクルに
則っていて、どれほど祈ろうが念じ
ようが、どうにも動かせない点があり、
今がまさにそんな時だよと【涸渇】
が呟いた。
だから、自らを犠牲にして食い止め
ようとする苦行みたいなことは
しなくても良いよとも。

抗いようのない状態であることを
認めた上で、望むこと、欲する
ものがあるなら手を差し出し声を
あげて求めなさいと。
カオスの中で求めて手を伸ばした
時、「お互い様」と言って掴んで
くれる手があるなら、それは疑い
ようのないものだものね。
それぞれにそうした存在がスタン
バイしてるのを感じたよ。

【恋人たち】から〝別れ〟を
感じたことってあったかなぁ?
だいぶいつもと違う印象。
意見や思想といったことより、
魂の領域での別れの表れとして
物理的な別れがあるかもだけど、
結果的にそうならざるを得ない
ことはお互いがよく分かってる
から、相手の言い分をよくよく
聴いて感謝と共に自分の思いも
伝えよう。


—<今週のサポートあれこれ> ————
・パステルグリーン
・パステルオレンジ
・パール
・日の丸
・宇宙船
 タバコの箱のようなフォルムで、
 スターウォーズの兵士、ストーム
 トルーパーのような白ベースに
 部分的に黒が入ってるカラーリング
 の四角くて平べったい巨大な
 宇宙船だった。



—<先週の記事> ——————————


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?