見出し画像

42. 問うてみた


ある出来事をきっかけにハートが完全に開かないまま2~3週間モヤモヤ。珍しくインスタントラーメンが食べたくなったりと、ストレス度お高めで、何かを講じようと思った時点で負けてるんだけど、つい、ジタバタするのもお約束。
ジタバタしている<わたし>を好きにさせつつ、モヤモヤの奥を感じてみたら、過去のデータに基づいた不安や不満と、未来に対する不安と諦めが潜んでて完璧に『今』にだけ居ないwww
自分の性格・性質上、過去についフォーカスしてしまいがち。
正直、これにももう飽きている。飽きているのにこれだけは手放さないから
過去にフォーカスしないためのアイテムをと探すも、どれもピンと来ない。
午後に入ってふと、久しぶりに自分のためにガッツリ引いてみたくなって 相棒を取り出し、滅多にやらない7枚引きなんざしてみた。

画像1

必要なのは、自己信頼。
不要なのは、自己犠牲。
やるべきことは、自己表現と執着を手放すこと。
それを支えるのは、信念。
期待できることは、自分を許すこと。

ほぅ‥‥ 案外、出るもんだね。
自己表現‥自分の得意なことってナニ?と再び問うてみた。

画像2

              Doubt(疑い)

って、ぅぉぃ!wwwww

疑うことが得意ってどうよ?(苦笑)
ぁー、でもマテマテ、そうだよ、それこそ子どもの頃からの違和感てのが
コレじゃないの?
じゃぁさ、じゃぁさ、仮に疑うことが得意としたなら、それをどう活かせば良い?と更に問うてみた。

画像3

           Daughter of Fire (火の娘)

浄化。
そして、感じるままに乗れ。
ぁ、なんかわかったカモ。
このカード、取り寄せて開封した際に初めて見た瞬間、自分だと思った。
ぁ、見た目とかじゃなくてね。
家中セージを焚いて移動している姿がまんまコレだったから。(笑)
やっぱり、みんな本当は自分のことを分かってる。
分かってないフリは誰かのためにしているのかもしれないね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?