マガジンのカバー画像

4D CEO Column

33
CEO 田口のコラムまとめ
運営しているクリエイター

#Design

デザインは、より包括的な時代へ。【Web30年史】2016-17

デジタルデザインの未来をWeb30年史から考える。今回は2016年〜2017年ごろの出来事を中心に振り返ります。 ジョン・マエダのDesign In Tech Report も2015-2016-2017で少しずつ変化していきます。時代は、包括的デザインへと移り変わっていると言っています。 ツール群の盛り上がりによって、アドテク、マーケティングツール。単機能ツールとプラットフォームツールの争いも勃発します。 表現の手法は、デザインシステムやアトミックデザインといった手法

デザイン会社の買収劇。「デザイン」はどこへ向かう?【Web30年史】2014

デジタルデザインの未来をWeb30年史から考える。今回は2014年の出来事を中心に振り返ります。 この頃、欧米でデザイン会社が次々とコンサルティングファームや事業会社に買収されていきます。日本のデザイン会社もそれぞれの独自性が高まっていきます。Flashサイトはほとんどなくなり、Web標準+レスポンシブで構築される。フラットデザイン・パララックス・シングルページ・マイクロインタラクションなどのキーワードでデジタルコミュニケーションの領域が作られて行きます。 その頃FOUR