\( 'ω')/揚げ揚げ↑↑↑

 はいるです!外出自粛ムードと梅雨のコンボ、もう1ヶ月くらいじゃない??いい加減飽きたよ。そんな今回のテーマは「初体験」です。
 30歳になるとまあ、初めてのことに向き合う、というのは苦でしかないので、そうそう初体験は訪れないのですが。

 この度、わたくし、人生で初めて「天ぷら」を揚げました!

 \( 'ω')/ ワー!パチパチパチパチ! \( 'ω')/

 思わず懐かしい絵文字とか使っちゃうくらいめでたい。
 え?どうでもいい?そんなこと言わずに聞いてくださいよ。

献立決定苦痛問題

 そもそもわたしは料理が苦手である。特に、冷蔵庫にあるもので献立を決める、というのが苦痛で仕方がない。長いも、ピーマン、えのき、白菜、この4種でなんか思い浮かぶ?無理じゃん?えのきと白菜は味噌汁に出来るよね、え~肉と?ピーマンを炒めて?長いもどうしよう、すります?みたいな?

 そこを考えるのがめちゃ苦痛......。献立が決められない限り、最初の一歩も走り出せない。そこに、昨日は魚だったから~とか麺だったから~とか味噌味だったから~とか、味と栄養のバランスまで加味しなきゃいけないとなると本当にどうしたらいいかわからない。それを、くたくたになって帰宅した19時から頭を動かすの、まじでむり。

どうしても食べたいの

 そんな料理アンチのわたしですが、八百屋で40本くらい入って98円の獅子唐に出会って。......今日はどうしても天ぷらが食べたい。やったことないけど今日は時間もある。家には茄子、玉ねぎもある。舞茸も安いし買っておこう。30歳にして、初めての天ぷら......やるしか、ない!!!!

 ということで揚げました。

画像1

 え?!野菜切って天ぷら液作ったら粉つけて油で揚げるだけ?!?簡単じゃん?!別に油跳ねも大してしないし、爆発して事故、みたいなこともないし、なんだよ、早く教えてくれよ、誰だよ「揚げ物は汚れて大変」とか言ってきたやつ。
 調子にのってマグロのお刺身ときゅうりとわかめの酢の物までつけて、完全に日本旅館の装いディナーが出来ました。はっはっは。 

 ということで、30歳になっても、怖気づくことなく、何事もチャレンジしていきたいと思います~! 
 あっそうそう、初体験といえば、近々さちことラジオをやるよ!女二人で人生について語っていくから、アップロードしたらぜひ聞いてくださいね!

 おしまい

#手抜き感やべえ
#ラジオの告知したかっただけでは

サポートしてもらえたら、はいるとさちこの楽しいことに使わせて頂きます。主に飲酒です。飲酒ですが、何かしらnoteにも還元できるように飲みます。