日記 2

 1月は行ってしまう2月は逃げてしまうなどというが、全くだ。ユニバーサルでユニセックスでリバーシブルな日記を書き連ねているというのは無論、書く事がないから。書く事がないつう事は、考えていないという事。考えていないという事は、不安にならねぇって事だ!素晴らしい。

 キモヲタはキモヲタなので、アニメの話しかしなくて良いですよね。

 先月の下旬のなんちゃらとかいうイベントの時、兄貴とポケモンGOに興じていた。私は認知能力が低く継続力が無いので、今現在出来る(能力のある)ゲームはポケモンGOとノベルゲーくらい。認知能力と継続力が低いので、複雑なゲームも時間をかけてコツコツ進めるRPGも出来ない。終わりだよ。中高の人間関係を洗うと、共通点が見出せる。それはTwitter、ゲーム、下ネタの3つ。この3つのうち任意の2つの絡みがあると、その後も疎遠(以下、私基準)になりにくいという結論に至った。字面は最悪。詳しくしよう。つまり、席が近かったとか体育でペアを組む事が多かったとかそういった、同時期に同程度に関わっていた人間の中で、その後に疎遠となった人と疎遠にならなかった人(何らかの形で関係が継続された)との差は前述の3つのうちどれか2つ以上という結論。尚、下ネタというのはお世辞にも上品とは言えない全般を指すとする。何の話だ?


ここのロコムジカさん可愛いらしいですよね

 『魔法少女にあこがれて』私は3年かそのくらい前に単行本を何冊か買った。私は「マジ」という単語の口語以外での言い回し(口語「以外」の「言い」回しっておかしいよな。端的に言えば文字列)が苦手なので代替となる単語を探していた。縁あって、辿り着いたのは「ロコムジカ」。何故かはわからない。使用例「ロコムジカ……!?(写真付きツイート)」

かつての私のアカウンコ


 免許合宿中、どうせ暇だろうとパソコンを持って来たのでノベルゲを進めている。めでたく『アマツツミ』のほたるさん√終わった。多分BADなのだが、私としては好きな終わり方なので、ひとまずは置く。しばらく時間経ってやりたくなったらやるかな。『アオイトリ』もパッケ版を買ってはいるのだが、いつ始めるかは分からん。私は、とってつけたようなハッピぃエンドがあまり好みではない為、これで良いと思っている。『まどマギ』のテレビアニメの終わり方も『すかすか』のアニメ範囲の終わり方も『きたない君がいちばんかわいい』(漫画)も好きよ。


 GPAとか(もう内部院の推薦は絶望的で)どうでも良いので、早く進級出来るかだけは教えてくれませんかね笑

 就活に対する恐怖が増大している。3年から就活始めるとしたらあと1年。院入ってからだったら3年とか4年とか。ガクチカなぞ無いよ。ぶん回す為には院に行くことが必須である……しかも金になりそうな系統に行かなきゃぁならないよな。機械系、土木、強電か。現状、己の行動(だいがくのおべんきょぉ)で金を生み出す事は到底無理である。にも関わらず、この系統の仕事に就きたいとかも無い。大体、大学なんて特定の場合(医者になりたい!弁護士になりたい!宇宙飛行士になりたい!研究者になりたい!更にこの分野を極めたい!この教授に教わりたい!などなど)を除けば高校時代までに将来の方向性が定まらなかったか、或いはその道に足を踏み入れる決心がつかなかった人間が行く場所でもあるのだから。私は方向性も定まらなかったし決心も無かったし。

 つって毎回この手の事を考える度に思い出すのは『親愛なる孤独と苦悩へ』である。私がこれをやったのは高3の夏だった。皆が受験勉強に勤しんでいる時、私はオンライン授業を垂れ流しながらこれを進めていた。私が批評空間で90点以上を付けた数少ない作品でもある。いつか好きなノベルゲまとめたものを書こうかなぁなどと考えているので、あらすじや感想などはその時。本当に書くのかは分からない。作者さんは既に亡くなって(自殺して)おり自身をモデルにしているらしく、私はドキドキしていた。現環境では途中で動作停止する為、興味があったらようつべで是非。


 もう3月も中旬になる。約1ヶ月後にはまた大学が始まっているのか。疲れたよ。学生なんざお遊びで、社会で真っ当に働いている人間の方が遥かに大変である事は想像に難く無いのだが、で、あるならば現時点でヒィヒィ言っているのは私は絶望的だ。どうしたら良いのだ。うん。少し、考えよう。なぜ大学が疲れるのか。そこから分かる事もあると思います!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?