見出し画像

数日で100キロフィリピンへ支援

先日土曜に一箱発送したのですが
まだ物資があるので急遽ダンボール手配して
再度送ることにしました。

午前に届くはずの段ボールが、なかなか来ないので

やきもきして、宅急便やさんへ問い合わせ。

午前指定といわれていたのに、指定されていないらしい、まじか?!

これは手配した会社のミスか?まーいいや。
日本人がちゃんとしているなって感じるね〜。

とりあえず、Sの方の宅急便は遅れることも多いよ〜と

旦那さんからいわれたので、

発送用の段ボールは既にトラックにのって近所にいることは

わかっていて、ドライバーさんから連絡もらって、

走ってトラックのところまでいって受け取るw


画像1

この前一人でやったけど
今日は梱包のお手伝いをしにきてくれる友達がいるので

時間設定ミスるとみんなに迷惑と思って

ダッシュで段ボールうけとりに行き
数分程度、段ボールもってあるいた!まっているより追っかけた方が早い。


さっさと作業しようと思ったら、

いつも布ガムテープで何度も貼って頑丈にするのに

まちがえたー!紙のガムテープ買っちゃった。

重ねられないじゃん!
痛恨のミス。

段ボールあるのに、底の部分ができない!

ということで隣のおじさんに
ガムテープかしてくださいとお願い。

Amazonで同じの注文して明日返します。

今時、醤油かして〜みたいなことをやっている私に友達びっくりしてたw


友達のタイムリミットもあるので、

急いで梱包、段ボール受け取ってから1時間以内には作業は終了。

ランドセルフィリピンでは家で机にしていたり、

自分のスペースとして、大事な物を入れるものとして

とても大切にしてくれているそうです。


画像2

画像3

宅急便やさんに集荷にきてもらって今日のひと仕事終了。


娘の同級生に声かけてみたら、何事ってくらい集まって

日本では物が豊富なんだなと改めて思いました。


1日でこんなに❣️

画像4

そしてフィリピンで受け取ってくれる方から

こんなにいいものが日本で捨てられていくなんて、、、

心が痛い。フィリピンに送られてきてよかったと言ってくださいました。


この活動を通じて、自分ではあまり物を買わなくなり、

(旦那さんが勝手に買ってくるけど)

合わないものはフィリピンへこっそり送れるし、

なかなかいい活動をさせていただいています。


興味のあるかたは

https://daredemohero.com/7044/

3つめのバリックバヤンで是非送ってみてくださいね〜。


送料は投資仲間がいつも出してくれて
私は少し出させてもらって送れています。
100人くらいの仲間にささえられて
毎月コンスタントに送れていることに感謝です。


サポートありがとうございます。今はフィリピンの子供たちへの物資の送料を送っていますのでそちらに使わせていただきます。