5時間のドライブ

この前言った通り、もうすぐ職業訓練説明会があるのです。しかも、会場が調べてみたら自宅から1時間半。。。。つらw
コロナで怖いから、電車は辞めて車で行きますよとほー。


会場がある所、そんな行ったことないし、何があるか怖いからそこまで練習でドルイブしきましたよ。

結論、疲れた。((´-`)


ほんっと疲れたよー。会場に、もしかしたら車を駐車できないかもしれないから、有料駐車場位置を把握と簡易的におけるとこあるかなーってぐるぐるぐるぐる会場周辺まわってた。




説明会当日
会場についたら、バリバリ停められたわーー。駐車場がらんがらんー。みんな車じゃないのか!泣




溶接科とは?

溶接科を見学しましたが、とても魅力を感じました。職人技ですね。

私も溶接なにそれ?CADと何が違うんだろう?って思ってましたが、説明会の先生が丁寧に説明をしてくださったので、分かることができました。
端的に言うと、CADが図面を作った通りに部品をつくるのです!!たぶん!


だから、図面の見方も教えてくれる!そして技術を磨きます!!

女性の方もチラホラいました。


説明会を受けて、実際見るのだとこれから何の仕事するのか考える参考になります。私は興味をもったから説明会を受けましたが、職種まだまだ悩んでおります。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?