見出し画像

うさぎ追いし(?)円万寺

円万寺観音堂へ、今日は階段から登ってみました。

階段にうさぎの足跡がありました

段差が30センチ位ありそうな木の階段を登ります。うさぎも同じく上に向かって階段を一段づつ登ったみたいで、想像するに和みます。

鳥居

息を切らして登り切りました。一面に雪が残っています。人の足跡はお一人ぶん。凍ってるので昨日より前の参拝かな。

キツネやたぬき、ウサギが、参道なんて関係ないかのように自由に足跡を残しています。

振り返って、

田園の風景。
田んぼがうっすら雪景色

今日は小鳥もお休みか、時間が止まったような世界観。下を通る車の音でウツツに戻ります。


わんこ散歩

気温は5度。家の中もポカポカ暖かい。ダウンも薄いの着て散歩。

いい空です
右と左は違う木

木の枝先に宿った新芽は、流石にまだ硬い。

でも日当たりの良い斜面では、

数輪のオオイヌノフグリが咲いていました。この花をオオイヌノフグリと名付けた方、ホシノヒトミと名付けた方、後者がスッキリします。

雪解けと同時に見られる花。白い雲が去ると星の瞬きが見える、その光景と季節の移ろいを重ね合わせた、味わい深い名前よなと、花を見ると思います。

そんな日曜日。

さて、アマプラでメイズ・ランナー2を見ながら寝よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?