butatama

mtgやってます。 競技は半引退だけどARENAでたまたま権利取れそうな時や大きなオー…

butatama

mtgやってます。 競技は半引退だけどARENAでたまたま権利取れそうな時や大きなオープントーナメントがある時だけやる気出します。

記事一覧

Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ MH3編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、MH3リリースを受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・ア…

butatama
2週間前
4

MtG アグロデッキ向けの基本的な土地枚数の確率計算

◾️前提・留意事項本記事は私がアグロの土地構成についての考えを整理する為に、その前提となる基本的な確率計算についてまとめたものである。従って、内容的には当たり…

butatama
2週間前
5

Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ OTJ編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、OTJリリースを受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・ア…

butatama
2か月前
4

Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ MKM編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、MKMリリースを受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・ア…

butatama
3か月前
2

MtG エクスプローラー 赤単調整記録('24/1※予選ウィークエンドは不参加)

■背景・前提'24/1月度のmtgアリーナ予選ウィークエンド(フォーマット:エクスプローラー)に向けて赤単の調整を行った為、振り返りを兼ねて記録を残す。但し、最終的に今回…

butatama
4か月前
4

Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ LCI編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、LCIのリリースを受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・…

butatama
6か月前
7

Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ WOE編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、WOEのリリースを受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・…

butatama
9か月前
5

Mtg モダン カルドーサレッド(奇襲隊レッド) アップデートメモ LTR編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、LTRの発売を受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・アイ…

butatama
11か月前
5

MtG ヒストリック イゼットウィザード調整記録(23/6/11・12 予選ウィークエンド)

■背景・前提'23/06/11〜12 mtgアリーナ予選ウィークエンドに向けて約半月間にわたってヒストリック イゼットウィザードの調整を行った為、振り返りを兼ねて記録を残す。 …

butatama
1年前
6

/*MtG調整記録記事作成用テンプレート*/MtG [フォーマット][デッキ名]調整記録([期間][大会名])

/*調整記録記事の作成用テンプレート*/ /*最終更新履歴:'23/6/11 起票*/ /* 本文に残さない注釈や説明は"/* */"で記載*/ /*本文に記載するが記事に合わせで記載内容が違い…

butatama
1年前

Mtg モダン カルドーサレッド(奇襲隊レッド) アップデートメモ MOM編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、MOMの発売を受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・アイ…

butatama
1年前
8

Mtg Modern Kuldotha Red調整記録(2023/3/4 プレイヤーズコンベンション横浜モダンオープン)

0.背景 2023/3/4に行われたプレイヤーズコンベンション横浜モダンオープンに向けてカルドーサレッドの調整を行った。振り返りの為に調整記録を残す。 尚、カルドーサレッ…

butatama
1年前
12

Mtg Arenaアルケミーグリクシス調整記録(23/1/14・15予選ウィークエンド)

❶経緯・目的 2023/1/14〜15にアルケミーフォーマットで行われた、Mtg Arena予選ウィークエンドについて、約半月にわたり調整を行った。結果は2日目4-2と後数歩及ばなか…

butatama
1年前
4

Mtg Arena エクスプローラー赤単の調整記録

①経緯・目的2022/6/18~19にエクスプローラーBO3・フォーマットで行われたmtg arena予選ウィークエンドに向け、約1.5か月にわたり赤単デッキを調整した。 結果は1-2で初日…

butatama
2年前
6
Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ MH3編 他

Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ MH3編 他


◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、MH3リリースを受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・アイデアを定点観測的に雑多に記載する。
あくまでフラッシュアイデアの為仮組み・1人回しレベルのことご留意頂きたい。
また、同好諸氏においては是非ご意見ご指摘賜りたい。

私のカルドーサレッドデッキに対する基本的な考え・思想については下記

もっとみる
MtG アグロデッキ向けの基本的な土地枚数の確率計算

MtG アグロデッキ向けの基本的な土地枚数の確率計算


◾️前提・留意事項本記事は私がアグロの土地構成についての考えを整理する為に、その前提となる基本的な確率計算についてまとめたものである。従って、内容的には当たり前な、計算すれば誰でもわかることしか無いことをご留意願いたい。恐らく、少し探せば同様の検討をした記事は出てくるであろうと思われる。

また、私は特に確率計算が得意なわけでは無いので、もし間違いなどあればご指摘・ご意見あれば是非賜りたい。尚、

もっとみる
Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ OTJ編 他

Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ OTJ編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、OTJリリースを受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・アイデアを定点観測的に雑多に記載する。
あくまでフラッシュアイデアの為仮組み・1人回しレベルのことご留意頂きたい。
また、同好諸氏においては是非ご意見ご指摘賜りたい。

私のカルドーサレッドデッキに対する基本的な考え・思想については下記の

もっとみる
Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ MKM編 他

Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ MKM編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、MKMリリースを受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・アイデアを雑多に記載する。特に今回は禁止改訂の影響が大きいため、その内容をメインで記載する。
あくまでフラッシュアイデアの為仮組み・1人回しレベルのことご留意頂きたい。
また、同好諸氏においては是非ご意見ご指摘賜りたい。

私のカルドーサ

もっとみる
MtG エクスプローラー 赤単調整記録('24/1※予選ウィークエンドは不参加)

MtG エクスプローラー 赤単調整記録('24/1※予選ウィークエンドは不参加)

■背景・前提'24/1月度のmtgアリーナ予選ウィークエンド(フォーマット:エクスプローラー)に向けて赤単の調整を行った為、振り返りを兼ねて記録を残す。但し、最終的に今回は参加を断念したので、調整過程で見つかった課題を残す形とする。
また、今回の調整のベースとなった記事は下記参照。

尚、本時記事で使用したカード画像は全て下記から引用した。

■結果●使用デッキ

赤単

デッキ
15 山 (AN

もっとみる
Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ LCI編 他

Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ LCI編 他


◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、LCIのリリースを受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・アイデアを雑多に記載する。特に今回は禁止改訂の影響が大きいため、その内容をメインで記載する。
あくまでフラッシュアイデアの為仮組み・1人回しレベルのことご留意頂きたい。
また、同好諸氏においては是非ご意見ご指摘賜りたい。

私のカルド

もっとみる
Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ WOE編 他

Mtg モダン カルドーサレッド アップデートメモ WOE編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、WOEのリリースを受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・アイデアを雑多に記載する。
あくまでフラッシュアイデアの為仮組み・1人回しレベルのことご留意頂きたい。
また、同好諸氏においては是非ご意見ご指摘賜りたい。

私のカルドーサレッドデッキに対する基本的な考え・思想については下記の記事参照。

もっとみる
Mtg モダン カルドーサレッド(奇襲隊レッド) アップデートメモ LTR編 他

Mtg モダン カルドーサレッド(奇襲隊レッド) アップデートメモ LTR編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、LTRの発売を受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・アイデアを雑多に記載する。
あくまでフラッシュアイデアの為仮組み・1人回しレベルのことご留意頂きたい。
また、同好諸氏においては是非ご意見ご指摘賜りたい。
私のカルドーサレッドデッキに対する基本的な考え・思想については下記の記事参照。

もっとみる
MtG ヒストリック イゼットウィザード調整記録(23/6/11・12 予選ウィークエンド)

MtG ヒストリック イゼットウィザード調整記録(23/6/11・12 予選ウィークエンド)

■背景・前提'23/06/11〜12 mtgアリーナ予選ウィークエンドに向けて約半月間にわたってヒストリック イゼットウィザードの調整を行った為、振り返りを兼ねて記録を残す。

尚、本時記事で使用したカード画像は全て下記から引用した。

https://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx

■結果●使用デッキ

イゼットウィザード

●結果

5-2 D

もっとみる
/*MtG調整記録記事作成用テンプレート*/MtG [フォーマット][デッキ名]調整記録([期間][大会名])

/*MtG調整記録記事作成用テンプレート*/MtG [フォーマット][デッキ名]調整記録([期間][大会名])

/*調整記録記事の作成用テンプレート*/
/*最終更新履歴:'23/6/11 起票*/
/* 本文に残さない注釈や説明は"/* */"で記載*/
/*本文に記載するが記事に合わせで記載内容が違い項目は"[]"で記載*/
/*カード名は"《[日本語名]/[英語名]》"で記載、各大見出し毎に初出のカードは画像を挿入する*/

■背景・前提[大会期間][大会名]に向けて約[調整期間]にわたって[フォーマ

もっとみる
Mtg モダン カルドーサレッド(奇襲隊レッド) アップデートメモ MOM編 他

Mtg モダン カルドーサレッド(奇襲隊レッド) アップデートメモ MOM編 他

◾️前提・留意事項モダンのカルドーサレッドを本格調整する為のアイデア出しとして、MOMの発売を受けて(一部それとは関係なく思い浮かんだ)デッキのアップデート案・アイデアを雑多に記載する。
あくまでフラッシュアイデアの為仮組み・1人回しレベルのことご留意頂きたい。
また、同好諸氏においては是非ご意見ご指摘賜りたい。
私のカルドーサレッドデッキに対する基本的な考え・思想については下記の記事参照。

もっとみる
Mtg Modern Kuldotha Red調整記録(2023/3/4 プレイヤーズコンベンション横浜モダンオープン)

Mtg Modern Kuldotha Red調整記録(2023/3/4 プレイヤーズコンベンション横浜モダンオープン)

0.背景

2023/3/4に行われたプレイヤーズコンベンション横浜モダンオープンに向けてカルドーサレッドの調整を行った。振り返りの為に調整記録を残す。
尚、カルドーサレッドの使用は何か勝算があったわけではなく、単に10年来のお気に入りデッキをアップデートして何処まで現環境で通用するかの腕試しの意味合いが強かったので、読まれる方はその前提をご承知置き頂きたい。

1.結果・結論

プレイヤーズコン

もっとみる
Mtg Arenaアルケミーグリクシス調整記録(23/1/14・15予選ウィークエンド)

Mtg Arenaアルケミーグリクシス調整記録(23/1/14・15予選ウィークエンド)

❶経緯・目的

2023/1/14〜15にアルケミーフォーマットで行われた、Mtg Arena予選ウィークエンドについて、約半月にわたり調整を行った。結果は2日目4-2と後数歩及ばなかったものの、環境理解やゲームプランの採択が的中し調整としては成功と思える手応えがあったため、振り返りとプロセスの整理の為に記事として残すこととする。

❷結果
使用デッキ:グリクシスミッドレンジ(《絶望招来》+《砂時

もっとみる
Mtg Arena エクスプローラー赤単の調整記録

Mtg Arena エクスプローラー赤単の調整記録

①経緯・目的2022/6/18~19にエクスプローラーBO3・フォーマットで行われたmtg arena予選ウィークエンドに向け、約1.5か月にわたり赤単デッキを調整した。
結果は1-2で初日敗退、ランクも最高Mythic #231と振るわなかったが 、自分なりに調整した際の思考プロセス、及び調整過程で浮かび上がった課題を改めて記述することで振り返りを行う。

②結果・結論予選ウィークエンド 1-2(

もっとみる