許すと恐怖!?犬の甘噛み!!犬の心理から治し方まで 徹底解説!!
皆さんのワンちゃんは甘噛みしますか?
この質問に『はい!』と答える人は多いと思います。
特に仔犬の歯が生え変わる時期では
必ず一度は
噛まれてしまうのではないでしょうか?
まだ小さなわんちゃんに噛まれても
あまり痛くもないし
可愛いからと許しちゃってませんか??
実はその行為が
将来とんでもない事態に
つながってしまうかもしれまんよ?
という事で
今回はわんちゃんの甘噛みについて
解説していきます!!
1.飼主の甘噛み心理
わんちゃんは
いろんな理由で噛んできます。
・仔犬で歯が痒い
・長いお留守番で怒っている
・遊んでいる最中にちょっと歯が当たってしまった
いずれにせよ
最初は本気ではなく
甘噛みをしてくる場合がほとんどでしょう。
甘噛みされると飼い主さんは
わんちゃんが
ジャレて甘えてくれていると
勘違いする人が多いんです!!
甘噛みしてくる姿も
愛おしく可愛いと
感じてしまうんですね。
・甘噛みだから大して痛くない
・怒るのが可哀想
・いざ本気で噛んできた時は
ちゃんお怒れば噛まなくなる!
そんな風に思ってませんか??
そう思っていたら危険信号です!
2.甘噛みを放置するとどうなるの?
犬は賢い動物です。
ほとんどのわんちゃんは
最初から怒られるような事はしません。
まずはちょっと
優しく甘噛みしてみます。
これを許すとわんちゃんは
『甘噛みは許されるんだ!』
と理解します。
そうなると
ドンドン甘噛みする
わんちゃんの出来上がりです。
次に甘噛みが
どこまで許されるのか試すようになります。
飼主さんは
日常の事なので
あまり気付きませんが
ドンドン噛む強さが増していきます
そして気付いた時には
本気で噛む犬の出来上がりです
このときのわんちゃんは
『この人は噛んでも何も言わないぞ!』
もしくは
『人は噛んでも良いものなんだ!』
と学んでしまっています。
つまりこのわんちゃんは
飼主さん(人)を
下に見ている状態になります。
こうなると
ありとあらゆる問題が出てきますし
飼主さんが注意しても一切聞きません。
ここまでくると
関係性を治すのが
本当に大変になってしまいます。
そうなる前に
にしっかりと対応する事をオススメします。
3.甘噛みを治すには!
さて!それでは
甘噛みをしないようにするには
どうしたら良いでしょうか?
大きく2つの方法があります。
①噛んだらしかる!
この『噛んだらしかる』方法は
おそらく真っ先に思い付く方法
だと思います。
しかし個人的には
この方法はオススメしません。
理由は
ちゃんと怒れる飼主さんが少ないからです。
Twitterなどでも
犬がよくない行動をした事に対して
怒っているような動画をよく見ます。
そういった動画の
ほとんどが犬目線で見ると
不適切な行動に対して
わんちゃんが
褒められている
と感じるような
しかり方ばかりなのです。
ですので
怒れば怒るほど
その行動が悪化していく
という事に繋がるのです。
犬の叱り方については
また別の機会に解説しますね!
②しつけの三原則
甘噛みに
最も効果のあるしつけの方法は
しつけの三原則です!!
愛犬が噛んできたら
三原則発動です!!
落ち着くまで
ずっと無視を続けます。
落ち着いたら
褒めて遊んであげます!!
これを繰り返すだけで
甘噛みは治ります!
私の知っている例では
数日で噛まなくなった子までいます。
甘噛みをする子には
このしつけの三原則を試してみてください!
詳しい三原則の内容については
過去の記事を添付しておきますので
そちらをご参照ください。
4.まとめ
今回は甘噛みについて解説しました。
犬の甘噛みは
将来の本気噛みにつながり
さらには
もっと大きな問題にも
つながっていきます。
ヒトのガンでも最近は
早期発見・早期治療で
ほとんどが完治します。
しかし放置して
癌が大きくなってしまってからでは
手の施しようがありません。
犬の噛みも同じで
まだ甘噛みのうちに
しっかりと治せば
簡単で何の問題もなく終える事ができます。
しかし放置して
噛み癖がついてしまうと
治すのは非常に困難になってしまいます。
ですので早い段階で
噛む事はいけない事だ!!
と教えてあげましょう。
という事で
今後も愛犬のためになる情報を
発信していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
最後まで読んでいただき ありがとうございます。 これからも一緒に わんちゃんの勉強できたら嬉しいです😊 もしサポートいただけましたら すべてわんちゃんのために活かしていきます!