見出し画像

お引越し後の第一弾!おウチに入る様子編

わんちゃんのために
色々と検索していただき
ありがとうございます。

ドッグライフサポーターの獅子パパです。

以前にお話していた
引っ越しが完了しました。

完了といっても
荷物を家に入れただけなので
これからお部屋を
かたづけていくわけですが

とにかく
わんこ達の
最初のリアクションが見れたので
ご報告しようと思います。

ちなみに
引っ越し後で
部屋が汚すぎて
写真を撮ってないので
過去の写真ですがお許しください。

画像1

1.家に入らず最初は散歩

以前の記事でも書きましたが
お引越し先に到着したら
おウチに入る前に
お散歩に行ってあげました。

自分たちの
鼻と体を使って
今いる場所を教えてあげます。

そのあと
家に入っていきます。


まぁ予想はできていましたが
やはりマチューは
警戒して
建物に近づきませんでした。

イヤがるマチューを
自分の意思で
前に進ませるように
促しながら
おウチに入りました。

画像2

2.初めての室内

わたし達が先に部屋に入り
獅子マチュを
部屋へ招き入れました。

ここでも
マチューの尻尾がダダ下がりで
チキンな姿をあらわにしてましたw

しばらくは
獅子とマチューは
一緒に部屋の中を探索していました。

少しすると
獅子丸がマチューのもとを離れて
1匹で探索に励みます。

マチューは
その場で伏せるように
体を休めていました。

かなり長距離の移動で
マチューも
きっと疲れてたんでしょうね。

画像3

そのうち慣れてきたのか
前のおウチで
使っていた
クレートやソファで
くつろぐようにもなりました。

やはり
もともと使っていたものを使うと
落ち着きやすいというのは
ホントのことだと実感しました。


その後
家電や荷物が届いたり
ガス会社さんがきたりと
人の出入りが激しかったのですが

その都度
おびえたりしながらも

わたしが想像していたよりも
落ち着いて過ごせていたように
感じる1日でした。

画像4

3.まとめ

今回は引っ越し初日の
わんこ達の様子をお伝えしました。

もっと落ち着かないかと思っていましたが
家の中では
落ち着いてくれるようになったのが
嬉しい収穫ですね😊

・最初の散歩
・以前から使っているものを利用
・ずっと一緒にいる

このあたりが
安定してくれた要因じゃないか
と思っています。

あせりは禁物ですが
この調子なら
わたし達が想像していたよりも
ずっと早く
お留守番のトレーニングを
開始できそうです😊

とは言っても
新生活は
始まったばっかり。

獅子マチュのためにも
焦らずに
しっかりと慣れさせていきたいと
考えています。

今後も変化があれば
報告記事を書いていきますね。

ということで
今後も愛犬のためになる情報を
発信していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!

最後まで読んでいただき ありがとうございます。 これからも一緒に わんちゃんの勉強できたら嬉しいです😊 もしサポートいただけましたら すべてわんちゃんのために活かしていきます!