見出し画像

カーヴェは本当に破産したのか

はじめに

中途半端に知識があるので、その債務が原因で破産しているのにまだ債権者に返済してるの?ってずっと疑問に思っていたところ、気になって仕方がない機会を得たのでちょっとだけ調べた
テイワット国際法、いやスメールの法律がどうなってるのか知らんけどね


前置き

破産にどんなイメージがあるか?
一般的にはだいたい、

  • 借金をたくさん抱えていて返済ができない状態、首が回らない状態、あるいはそうなりそう

というイメージだと思う

では、破産した(破産する)だとどうなるか?
私個人の感覚だと、

  • 借金をたくさん抱えていて返済ができなくなった、もう無理

  • だから裁判所と法の力で借金を無くす(無くした)

となる
だから、破産したけど借金返済は続けていると言われているカーヴェの状態が本当に意味が分からなかった
期間限定イベントストーリーではそれなりに収入のあるタイプだと推察できるのも判明して、ますますわけが分からない
違和感は拭えないものの、まあまあよくある翻訳の都合だろうと思うことにしていた


破産と免責

ここから中途半端に知識があるために混乱している部分
日本での、いわゆる借金の清算をするための破産手続きは、プラスの財産もマイナスの財産も全てなくす手続きだという認識をしている
破産手続きをしただけでは借金はなくなっておらず、裁判所から免責の決定を得てようやく借金はなくなる
裁判所から破産手続開始決定が出れば、よほどのことでもない限りは同時廃止は免責が降りる印象はある

「破産をした」という表現を信じるなら返すべき借金はない
破産手続き自体は完了しているが、その後も自発的に返済しているとかいう事情は無きにしもあらずだけど、それなら借金があるとは言わないし、なにより返済に追われているのでこの線は薄そう
(余談:カーヴェの性格を考えると、債務超過でもどうにか頑張って返済をしようとするタイプだと思うし、自主的に申立をするのかも疑わしい)(ますます本当に破産したの?という謎が深まる)
(余談2:例えば親が莫大な借金をこさえて死んだが、相続放棄をすればいいのにそれをせずに相続して借金返済をしそう)(超偏見)


とは言っても日本の法律の話だし

だからGoogleに「中国 破産」を聞いた
なぜ中国って、制作会社が中国企業だから以外の理由はない

企業破産の話ばかりで参考になるのかと思っていたけど、よく考えてみればカーヴェは自営、つまり個人事業主だから参考に…

中国の倒産制度
中国語の「破産」のニュアンスは日本の「倒産」に近く、「企業破産法」において、企業に係る清算型の倒産手続のみならず、再建型の倒産手続が併せて規定されている。このうち、日本の破産に相当する手続は「破産清算」と呼ばれ、再建型倒産手続は「重整」、和議手続は「和解」とそれぞれ呼称される。このように日本語の漢字と中国語の漢字とで意味が似て非なるため、誤解が生じないよう注意する必要がある。

https://www.city-yuwa.com/glossary/16275/

参考になりそうな解説あった
破産のニュアンスが日本語だと『倒産』に近い、これだけで意味のわからない状態がかなり改善された

  • 仕事で出してしまった損害の補填で財産の清算をしても残った債務がある

  • それなりの収入を得る手段があり、月100万モラほど返済をしている

以上の条件を考えれば、カーヴェは破産したのではなく倒産した、もう少し踏み込むと再建型の倒産手続、個人再生をしているような状況が近いのではないかと思った
(日本の個人再生は、ざつにいうと特定の財産を残しつつ債務を圧縮して返済する手続きのこと)

このように日本語の漢字と中国語の漢字とで意味が似て非なるため、誤解が生じないよう注意する必要がある。

https://www.city-yuwa.com/glossary/16275/

と引用元でも記載されているとおり、字は同じで意味が異なる単語に翻弄されていたのだと結論付けた

破産手続きをしたのに偏頗弁済をしながら家賃の滞納と酒場の飲食代をツケる、顔はとてもいい男という印象に訂正が入った
それだけでも十分な収穫だったと思う


おわりに

アルハイゼン、そいつ甘やかしてません?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?