見出し画像

【オリジナル】新デッキあらまし式5c

どうも、お久しぶりです。あらましです。

デュエルマスターズの記事を書くのはあまりに久しぶりなものなので初めましての方も多いと思いますので軽く自己紹介をします。

CS優勝8回準優勝6回ベスト4が12回ベスト8が16回
ペンさん(@pentarounchi)と毎日調整を重ね必ず2人のどちらかが勝ち残っているくらいにはアベレージは高いです。

そんな自分が今回紹介するデッキは5cなのかと、お前も5cなのかと思ったかもしれませんがこれはユウキング(@dosukoiwaikin)がツイートしたもので別に全然5cじゃないです。普通に新しいデッキタイプです。

ある日、たまたまカードショップに寄った時にりれんざ(@MizunashiAlice)が奇妙なデッキをつかっているのを見て自分もデッキを考えることにしました。この人が原案です。普通にすごい。そのあとこのデッキは魔改造を重ね競技シーンで使うに値するものとなりました。

皆さんは【オリジナル】というフォーマットをどのように認識していますか?
【オリジナル】は【アドバンス】に比べてとにかくゲーム速度が遅い。つまりロングゲームになりやすいという事です。自分はロングゲームになった際にゲームの決め手になるのは相手より多くアドバンテージを稼ぐことだと考えています。このデッキはアドバンテージを稼ぐという点において、爆発的な稼ぎ方をして相手と差をつけて勝利することをコンセプトにした全く新しい新デッキとなります。

かなりの自信作だったので自分も使いたかったのですがCSを開いていた為出場できず、三人のプレイヤーにリスト渡すことにしました。

ユウキング 3位
あーしぇ  4位
カナタ(kumityo_DM)  予選最終戦でどうやらプレミした予選落ち

優勝こそはなかったものの、2人がベスト4、プレミがなかったら予選を抜けていたと考えるとかなりの好成績でした。あーしぇとカナタには前日にリストが欲しいといわれたのでミスがあるのも仕方ないものかなと、それでもベスト4に入ってくれたのでこのデッキのスペックの高さを物語っていると思います。 みんな上手いってのはあるけど。

ここからデッキ紹介に移ります。現環境における立ち位置の良さ、全く新しいデッキタイプとなりますので、是非手に取って読んでいただけると幸いです。

ここから先は

8,879字 / 32画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?