見出し画像

ツボってます

最近あのドラマが良くて、あの人がもうツボに入りまくり!
なんていう光景があるかどうかは別として、なんかこういう話聞きません?
そうツボとはなんぞや?ということです。
調べましたよ。

灸をすえ,また鍼(はり)を打って効果のある人体の定まった個所。穴。経穴。 「 -を探る」

物事の大事な点。急所。肝要な所。 「話の-を心得ている」 「 -を押さえた発言」

見込むところ。図星。 「こちらの思う-だ」

三味線や琴の勘所(かんどころ)

矢を射るときにねらう所
※weblio辞書より
はい、4番!三味線や琴の勘所=ツボと言いますいわゆる音のポジションです。
三味線はギターでいうフレットがありません。なので、勘で音を探るわけですけど、その音の良い感じの部分がツボ。サワリがついた状態で、三の糸のツボが良いと、一の糸のサワリが共鳴するんですよ。これ出来るとすごく気持ちが良いんです。
とはいえ、初心者の方がそれをいきなりやるのは難しいですよね。なので普通に僕は譜尺シールを貼ることをお薦めしています。

画像1

和楽器市場さんより。注文はこちら

いやいや、今すぐ弾いてみたいし、何か他に無いんですか?という方。
譜尺シールなんて自分をごまかしてるみたいで嫌だ!という男気のある方。
「無理です」すぐに目印付けましょう(笑)
とりあえず、100均行きましょうか。

画像2

番号付きのシールが必ずあります。

画像3

ここから先は

357字 / 1画像
完全に未経験者の為の講座ですが、指導者にも役立つように紐解いて構成しています。 サークル、カルチャー等、ぜひ活用してください。 経験者の方ももう一度基礎から。という方にも好評です。 個別に指導の相談も承ります。何なりとご相談くださいね。

音楽的経験、年齢、性別不問。津軽三味線をやってみたい人、どんなもんだろう?と思う人まで。 購入方法、基礎の知識から奏法までを「優しく丁寧に…

サポートがあると嬉しいです。