見出し画像

次回講座のご案内

有料マガジン「津軽三味線これだけでOK」は初めて津軽三味線を触る方のために作成したもので、練習曲六段のマスターとちょっとした曲弾きのレクチャーで終了という形になりました。
そんなに需要あるのかな?と思いながらもコツコツ続けてきましたけど、なんと20名以上の方が購入をしてくれて、練習をしてくれています。
本当に嬉しいですし、何よりそれを励みにしてくれている方のコメントが嬉しです。ありがとうございます。

新しい講座始めます

次は五大民謡に挑戦をしてみて欲しいなと思います。
じょんから節一つでも、曲弾きの前に唄を知りましょう。というところからになると思いますし、じょんからだけではない、その他の曲の魅力もお伝えできたらと考えています。
多分これはかなり長い期間の更新になると思います。なので、月額の定期購読という形にさせて頂きます。

ここから先は

483字
完全に未経験者の為の講座ですが、指導者にも役立つように紐解いて構成しています。 サークル、カルチャー等、ぜひ活用してください。 経験者の方ももう一度基礎から。という方にも好評です。 個別に指導の相談も承ります。何なりとご相談くださいね。

音楽的経験、年齢、性別不問。津軽三味線をやってみたい人、どんなもんだろう?と思う人まで。 購入方法、基礎の知識から奏法までを「優しく丁寧に…

サポートがあると嬉しいです。