大陸ジャンルで動画投稿、動画視聴をして半年たったので覚書をする。

こんにちは。おひさしぶりです。さらちゃんです。
気付いたらもう2022年の3月に突入するとか怖すぎて泣いてしまうんですが……。
気付いたらbilibili動画で動画視聴を始めて約一年、初めて中華ジャンルで動画を作成して投稿してから半年が過ぎてました。
時の流れって早すぎてびびりちらかしますね。

最初なんで~~~><????って言いながらググって試して「できたー!!」ってなったことが結構あったので、覚書程度に残しておきます。
結構、すぐ調べればでてくるでしょwみたいな内容が多いので、あくまで覚書として……。

①海外(主に簡体字・繁体字圏)の方が配布されているファイルの解凍方法

解凍した際に文字化けすることってありますよね。たまにうまくいくけど。
「bandizip」で解凍するとちゃんと簡体字のものは簡体字のまま解凍ができました。
ちなみに使用する際は、必ずPMXエディタでリネームしてください。

不具合でてpmx保存できなかったり次回再開時に読み込めなかったりします。

②繁体字、簡体字のりどみを読む

まず、メモ帳で開こうとすると文字化けすると思います。時々なんか開けたりしますが……。
ワタシ、チュウゴクゴ、デキル!!って方以外は翻訳作業が必須と思うのですが、おすすめはやっぱりWordです。
動画するためのパソコンにオフィスソフト要らんやろって思ってた時期がありましたが、大陸ジャンルにハマってExcelとWordを持っててよかったって思うことは数えきれないほどです。

私がやってる方法の紹介。
まず、このような例文があったとします。

画像1

直訳すると「今日のご飯はカレーらしい。めっちゃたのしみ」なんですけど、りどみって何回も読むものですよね。
記録に残しておきたいけど、メモ帳って文字化けしてうまく開けない……ってことが多いと思います。そういう時はWordで開くのが良かったです。

画像2

Wordで開いたらこのように文字コードのオススメを教えてくれるので

画像3

それを選択して開くと文字化け回避ができます。
あとはりどみを翻訳した日本語と一緒に保存しておけば、いつでも確認できるわけです。

※翻訳は複数ツールを通すのがおすすめ。
Google翻訳はほぼ使ってないんですけど、deeple・有道・腾讯翻译君が使いやすいです。たまにLINE翻訳。

③動画作るマン、BiliBili動画で神動画を探す

動画作るマン!だったら海外の動画って気になりますよね。
正直めっちゃ勉強になるしめっちゃ楽しい。時間が秒で溶ける。

でも検索の仕方が分からないとうまく探せないので、我流でこれか~~~ってなったやつを貼っときます。間違えていたらすみません。

※「」は外してください。

・「动作配布」→モーション配布
・「镜头配布」→カメラ配布
・「模型配布」→モデル配布
・「MMD教程」→MMD講座動画
・「手书」→手描き。手描き動画探すときはこの文言を入れる
・「可抱背景」→動画背景つくったよ動画。
・「布料解算」→いろんな物理演算の動画がでてくる。クオリティおばけ。
・「文字PV练习」→キネポの練習しました動画。クオリティがおばけ。
・「文字PV」→上記に同じくキネポ動画がヒットする。
・「meme」→ミーム。所謂ネタ動画だけど、流行ものの手描き動画の題名にもついているので、曲名+memeで検索すると結構ヒットする。
・「演奏」→弾いてみた動画。
・「PENBEAT」→ペンビート。ペンでリズムをとる動画。個人的にめっちゃ好き。
・「MAD·AMV」→アニメMADが出てきます。クオリティがおかしい。
・「VOCALOIDCHINA」→大陸ボカロ。
・「国风音乐」→大陸の伝統音楽風な曲や弾いてみたがめっちゃでてくる。たいへんよいです。
・「美食制作」もしくは「料理制作」→めっちゃおいしそうな料理動画の制作過程がヒットする。

※ちなみに動画投稿欄に「元動画→Url」とかあった場合は転載の場合が多いです。
なかには許可をとっていたりするものもありますが、判断がつかないときは共有しない、再生は元リンクの動画を再生しましょう。

④BiliBili動画で個人クリエイターさんをフォローするとDMでお礼が来たりすることがある。

もう、これはただの日記。めっちゃうれしかったし、てんやわんやしながらやり取りした。
最初、中国語できないのでめっちゃびっくりしてどうしようって焦りました!
創作に国境はないので、機械翻訳でも「めっちゃ好きです!」とか伝えたうえで、機械翻訳を使用していることを伝えると中には日本語でわざわざ返信してくださる方も沢山いらっしゃって凄く感動したので、やっぱり気持ちは真摯に伝えましょう。

⑤母国語が違う方に話しかけるときは翻訳文と一緒に原文添えたほうが良い気がした。

自分が問い合わせされて感じたことなので、100%そうではない。
最近よく別垢でグローバルに問い合わせをいただくんですが、無理して日本語に翻訳している文章よりも、翻訳されていない英語や中国語でメッセージ頂いたほうが、こちらで翻訳かけて意味を理解しやすいなあと思った次第です。あと絵文字あるとめっちゃ分かりやすかった……。絵文字つけてくれた海外の方ありがとう……。嬉しいのか悩んでいるのかすぐ理解できたよ……。

わたしも機械翻訳が誤訳していないとは限らないので、何度も再翻訳かけて問い合わせしたりメッセージ送ったりするんですが、間違いがあったら嫌なので、最近は「中国語に翻訳した文章」「申し訳ありません、私は機械翻訳を使用しています」「簡単に要約した日本語(母国語)文章」をつけてメッセージを送っています。簡単な日本語の方が訳しやすい。
これが正しいのかは知らんけど一応こんな感じです。

⑥動画に転載禁止を表記する。

転載されている動画って「転載禁止」「Don't repost」「禁止转载」などの文言が入って無いものが多いです。
もちろん悪意のある人はそれでも転載しちゃうので、キレそうになりますが、ほとんどの人は「転載だめなんだ!」って理解してくれるので入れておくに越したことはない。
実は私の動画も転載されたことがあるんですが、勿論上記の禁止文言は表記していませんでした。

中華ジャンルに来て、意識的に禁止转载やDo not repostの文字を入れるようにしたら今のところ転載されていないので、やっぱり入れたほうがよさそうです。自衛だいじ……。

⑦何か調べようと思ったら百度で検索するとある程度出てくる

勿論嘘やガセ情報もあるかもしれませんが、グーグルで出てこない~~~;;ってやってるよりいいです。ちなみに百度は中国で最大の検索エンジンを提供する会社さんなので、ネットスラングや諺とかもほいほいでてきてありがたいです。
個人的に、食文化や料理について調べるのが趣味なんですが、最近になって百度で一通り調べちゃえばいいのでは……?と思ったのでいま調べている所。正直めっちゃわかりやすくて半年間なにやってたんだ……って虚無すらおぼえる。料理のレシピもでてくるので真似したらウマー料理ができる。

※でも平気で大ウソ書いてる記事もあったりするからマジで情報の取捨選択には注意してね。


以上、他にも何か色々ありますが、思い出し次第追記します。
最初にも記載しましたが、主観で書いているので正しくない情報もあると思います。あくまで参考になればと思い覚書しました。

最後に、みんな大陸の料理動画みてね。めっちゃたのしい。時間が秒で溶ける。