日記 2024/5/16

 え?はい…?ちょ、ちょっと待ってください、なんなんですか?いきなり文句ですか?そんなもの受け付けませんよ、だって1年って10ヶ月ですよね?1月2月ときたら次は5月ですよね???あぁ!なにもおかしいところはない!すばらしい!!!!

 ………茶番は置いておきまして、2ヶ月完全に空白の期間ができてしまいました。毎月投稿の名前が聞いて呆れます。言い訳させていただくと結構忙しかったといいますか、全然忘れてたといいますか……。今月からまた、なんかちょくちょく書いていきたいなーって感じです、2024年の3月と4月はなかったことにしてください。

 しかしまぁなかったことにするにしては惜しすぎるし、今回は4月の思い出について書いておきますか。久しぶりに書きますからね、お手柔らかにお願いします。3月は特に書きたいことがなかったのでキング・クリムゾンで消し飛ばしておきました。
 振り返り回ってやつですよ、2期1話で1期の振り返りをするのはよくあることです。まぁ5月は複数回行動ってことにしておいて、ね?

 最近一人暮らしを始めまして、これがまぁ大変なんですよ。今まで実家暮らしだったもんですから、家に帰ればなにかしらの食べ物がありましたし、勝手に部屋も綺麗になってるし、洗い物もいつの間にか片付いてるしって感じで、まぁ超絶甘やかされて生きてきたわけです。そんな坊っちゃん(親から譲り受けていない、出自不明の無鉄砲さだけを持ち合わせてるver)がいきなり一人暮らしですよ。
 まず肉を買いません。腐らせるのが怖すぎるので。
仮に腐ったとしてどうやって処理するのかイマイチわからなくないです?だって命だよ?命て!重い!重いわ!重すぎるぜ!どう廃棄したって、よからぬ念のこもりそうなことったらないぜ?!真面目な話、普通に生ゴミでいいのかな……今度調べておきます……。
 それから住んでるところがレオパレスなんですけど、レオパレスといえば壁が薄い伝説ですよね。「壁が薄すぎて隣の部屋のティッシュを取る音が聞こえる」「ピンポン鳴ったから扉開けたらフロアの全員が顔を出してた」などなど、えとせとらえとせとら……大昔に見て腹抱えて笑ったのを今でも覚えてます。実際どうなのかって話なんですけど、まぁ聞こえるっちゃ聞こえます。そこまで何もかもではないですが「あぁ〜今ここらへん歩いてるな…」とか「話し声するな〜…」とか、その程度です。ファン・ファン・ファンとかレオパレスならやりやすいんじゃないかな。
 あとあれですよ、シャワーですよ。お湯が出なくって、問い合わせて調べてもらったらなんか元栓閉まってやんの!いや前の入居者なにしてんねん


 それから、人生で初めてのニコ超(ニコニコ超会議)というやつに参加してきましたね。友達が行くってんで、なんとなーくで両日の優先入場券を取りました。
 まず自宅からメッセまでの移動。そっから戦いって始まってるんですよ、実は。僕は新松戸で武蔵野線に乗り換えて海浜幕張まで行ったんですがこの車内の空気感、殺伐としてましたね。こいつ…もしや…?って思う程度ならマシ。東方の曲音漏れ兄貴、痛バ姉貴、大声トーク兄貴etc。見るからに同好の士しか乗ってない。目的地へ近付く程に車内のオタク濃度は上がっていく、停車するたび震える思いでドアを見つめる。高まる胸の鼓動、言うなればこれはプロローグ、春先とは思えないほどの熱気に包まれた車内、やがて俺達のボルテージは最高潮へ………。あそこはマジでヤバい。武蔵野線ありがとう、帰りもよろしくな。
 んで、命からがら現地に着くわけですよ。駅から結構歩くと、見えてきました幕張メッセ。チケットを見せて、誘導されるがままに並びます。ながい!マジでながいね、ながびよーんですよほんとに。懲役13年かと思った。俺の汗甘くないのに。することもないから炎天下の中ぼーっと待って1分毎によちよち歩くだけです。ペンギンみたいだね。暇なんでTWITTERか横に立ってるコスプレイヤー見るしかやることないです。しかもあれね、「〇〇のコスだな……」とか言って、悦に入って気持ちよくなっちゃうやつ。キモいね!くぅー!オタクくんは今日もキモいね!
 焦る気持ちを抑えながらようやく入場。この時点で10時くらいです。入ったらまぁ、人、人、人!!!多いこと多いこと!!!!!お目当てのもの、まだ残っててくれよ…と祈りながら早足でブースへ向かいます。目指すはホール7だったので1からずんずん進んでいく感じです。一人できてたら間違いなく迷ってましたね……。
 幕張メッセって今回が初めてだったんでよくわかんなかったんですけど、ホールと呼ばれる施設が連なってる感じなんですね。あれでLIVEとかできるんでしょうか。そもそもあそこってなにする場所なんやろう?まぁでも酔うこともなく楽しめましたよ、目移りするブースばっかりでなんかよかったっすね。全体的に祭りって感じしました。しかしまぁ全然回われなかったので来年はもっと下調べして効率的に回りたいものですよ……ヨヨ。(ここでハンカチを噛む)
 
 悪かったとこだけじゃなくてさ、よかったとこの話もしようよ。まるでニコ超が悪いイベントみたいじゃん。
 まず1日目、やはり外せないのは阿修さんですよね。ありきたりで申し訳ないんですけど、僕は『天使のニューゲーム』という曲が大好きで大好きで。眠れない日にはこれをループ再生させて寝落ちしてるんですが、そのことをご本人様に伝えたら「あれで寝れますか!?w」と驚かれたのが印象的です。大丈夫です、快眠です。
 まず挨拶して、思いの丈を伝えて、お金を渡して、また感謝して……一連の動作を終えて満足感を胸にブースを後にし、友達と合流したとき、はたと気付くんですよ。現物を受け取り忘れてることに……!緊張しすぎてお金だけ渡してきた人になってしまったんですね〜や〜いアホすぎる……。急いで列に戻りその旨お伝えしたところ信じていただけて、なんとかゲットできました(ぼくが受け取ったときにはもう在庫数も少なかったので本当にギリギリでした)。名前入りのサインまでもらっちゃってもうほんと……ありがとうございますです、次の機会もぜひとも足を運ばせていただきます。少しでもいいお昼ご飯食べてくださいね………。

 2日目、1つだけ挙げろと言われれば可ラッカさんでしょう。これがほんとにスゴかった。新譜が人気すぎて在庫足りなくて、今から焼くんでまた来てねって言われたんですが、何回行ってもないの!おれ痺れちゃった、やっぱ人気なんだなぁと肌で感じられて最高でした。
 んで、3回目?くらいにお伺いしたとき取り置きしてくださってて友達ともども無事買えました。本当にありがとうございます。
 で、なんかここまでたくさんお話できる機会って激レアだし、思ってること伝えちゃえ!と思って、思い切って感想を綴ったら、可ラッカさんから「そんなこと言ってもらえて嬉しいです、握手しときましょ!」って言ってもらえて、めっっっっっちゃくちゃに嬉しかった。インターネットで曲聴いてるだけなのにこんな出過ぎた真似いいんですか……!ってなってた、次のイベントも絶対会いに行きます………!!!

いかがだったでしょうか?これからの3見るの日記更新に期待ですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?