見出し画像

心の中で謝罪する

数年前これをやりたいと言った時、手を貸してくれた仲間がいた。

でも私のわがままで辞めることになった。

その時は全て他人のせいにしていたけど

私のやりたいことに時間やエネルギーを費やしてくれた人に申し訳なかった。と今頃初めて思って心の中で謝罪した。

なんて無責任だったんだろう。私が勝手に初めて勝手にやめてしまうのは、人の労力がどれほど尊いのものかわかっていなかったからだ。

このくらいやって当然。私の方が正しい。

そんな慢心があった。

一緒に頑張ってくれた事も道のりも当たり前じゃなかったし、相当相手の時間を奪ってきた事に気づけなかった。

あの時は、何もわかっていない私で

本当に申し訳なかった。

人の労力に対して敬意を持っていたら、尊い事だと気づけたら

同じ結果だったとしても見える景色は違っていただろう。

子育てもきっと同じ。

子どもには、親(大人)の労力や想いがわからない。

親の心子知らずなのだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?