認める子育てと感情をぶつけない子育て

最近巷では、褒めて叱らない子育てが主流なよう。

でも私は、正直ちょっと待ってと思ってしまう。

叱られた経験のない人は、挫折に弱くなってしまうから。

自分の悪いところを認められず、社会にうまく馴染めない。

(叱られないで育った人が虐待をするパターンも仕事で見てきた)

一切褒め無くていい。と言う訳ではなく

大人から見て本当に凄いと思う事を

心からただすごいね。よくやっているね。と認めてあげたらいい。

学校を卒業して社会人となり、身に染みてわかったことは

ストレスに強い人が自分の人生を切り開いていけるのだ。ということ。

自分の成長の為にコツコツ淡々と目の前にあることをこなし続けることができる人が

望む成功を手にすることができるし、

自分の心に素直な人は仲間に恵まれる。という事でした。

子どもたちには、どんどん人生を切り開いて楽しんでほしいし、望む成功を手にしてもらいたい。

仲間と共に喜びあって励まし合って生きてもらいたい。

親として心からそう願う時、

認める子育て

感情をぶつけない子育て

という方がしっくりくる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?