AAという特別なハンドでのプレイ

画像1

「AAはチェック」という特別な言葉がいまだに理解できずにいる私。


あ、痔瘻で入院しています。

マジファッキンです。


フロップベットのターンチェック。

ターンに打つか悩んだけれども、レイズ返ってきたら面倒だし2ペアも負けているからチェックにしました。ダイヤもブロックしているし。

そしたらリバーで打たれて渋コー、やっぱ負けていますよね…。

フロップ

2サイズのベットを使用。

画像2

50%ベット優勢。

50%ベットに統一すると、およそ半分の手がベットに回ると予想。

33%ベットの方が広くベットができてアクションが簡単になりそうだけれども、実質50%ベットと別に打つハンドはTT,99,98s。

打つハンドにそこまでの差がないので、このボードでは50%ベット統一で良い気がする。


さて、打つハンドはというと

セットからオーバーポケット全部、AJ以上のAハイ、2ペア。

AKよりもAQの方がベット率が高いのは、オープンエンドになる可能性があるからだろうか。

個人的にはこのボードでAKはとりあえずベット、コールされたらどうしよう状況なので続きに期待。


SDVがなさそうなJ2sやJ6s、J4s、A2oがベット、プロテクトのため3ヒットもベットのように見える。

Tヒット系はキッカーの弱い形しか残っていないためSDVがあるチェック?

33%の場合はベットもあるのでこれはバリューベットかもしれない。


また、K系統がベット率高し。

2オーバーのものだけでなく、K5oとかもベットに回っている。


また、クラブをブロックしているかどうかでベットは変わるはずなんだけれど、ちょっと差がわからないなぁ。

画像3

画像4

3ベットポットだとバックドアをブロックしているかどうかでそれなりに沿が出るのだけれど、BB,SBではKハイ(ヒット)だけでも十分強いのかもしれない。

相手のヒットに関わるKとQのブロックしている場所を確認しても、同じだしね。

ということはKハイでもSDVがあるのか。

画像5

いや、なさそうにしか見えない。

画像6

SBもAハイ、ポケットが多いしね。

わからん、保留。

対してSB

画像7

それなりにレイズを返せる。

Tヒット、セット、オープンエンド、2ペア。

上ガットと一応下ガットも。

BBのプロテクションとプレイラインが近い気がする。


CBとしては珍しく42%も降りるハンドがあり、反面レイズも多い。

ヒット系はミドルヒットの9からコール、A3sはAの2ペアになれば強いからコール?

バックドアがあるAハイであっても、50%ベットでは2オーバーがない限りフォールド。


かと思いきや

画像8

33%ベットでありバックドアAハイフラッシュがあるハンドもかなりフォールド寄り。

ドローが少ないボードではドローで打っていることが少ないからフォールド寄りなのだろうか。

画像9

エクイティはそこまで悪くもないのにフォールド。

OOPだからなのかなぁ。

個人的にはフロップ33%、たとえ50%であってもレインボーボードでバックドアAをコールしていたからここを修正しなきゃならない。

ここ、大事そうね。

フロップでレイズされた場合

画像10

ワンペア系はまず降りない。

つまりこのレイズは強い所が少ない??

確かにドロー系は多めでセットと2ペアの少ないコンボしか強い所はない。

次に落ちたカードで大分やりづらいとは思うが。


67sのガット系でコールはかなり辛いと思う。

まあ、うち3色はバックドアフラッシュもあるけど…。


ということで、ガット、オープンエンドも全部コール。


AKoがフォールド。

VPIPの高いアグレッサーにレイズされたらコールしてしまいそうだけど、コールはせめてバックドアをブロックしていないクラブ持ちのAKで。


バックドアが両方あるA4sとA5sはコールなのが面白い。

ここら辺って引かれても本当に分かりづらいよね。

気が付いてもまさかいるわけ…って。


んでターン

画像11

さすがにドロー系レイズが多いOOPは打ちやすい。

例によってSDVのある微妙なヒットはチェックで。

KTsとKQだけは同じラインを取るのね。

画像12

AAはしんどい。

ナッツをブロックしているKKやQQはコールが容易だと思われる。

先入れされると、流石にフラドロであってもコールできないみたい。

ヒットフラドロはコールかな。


セットはまあ降りんし、一応まくり目のある2ペアもだいたいコール。


フラドロがバックドアと言えども、ただのガットとかはコールしづらい。

ここは今回私のプレイした個所ではなくここまでで。

フロップベットコール、ターン

画像13

う~ん、広く薄いベットが多め。

AAをチェックした俺は違うらしい。

これってオリジナルボードって言えるのかなぁ。

ロイヤルカードだと分かりやすいのだけれども。

画像14

レンジ全体で上回っているとはそこまで言えないけれども

画像15

EVではそれなりに上の部分がある。

ベットも33%or50%でそこまで安くはなく、相手のレイズによって対応を変えるのかなぁ。


俺の場合はチェックだけれども、仮にAAだとして

画像17

33%で打った場合、2ペアやストレート、セット、ヒットガットからレイズが返ってきてしまい

画像16

フォールドせにゃならん。

ブロックとセットの関係上、他のハイポケはぶっこみ。

バリュー打っても微妙だと思うんだけどなぁ。


まあリバーでポット打たれて渋コーよりはいいのかなぁ。

50%の場合

画像18

33%と同じようなところがレイズ。

KQsは沈黙。

俺なんか喜んで全部入れちゃいそう。

画像19

リバーでもKQsは全部入れないんだね。

そうすると、リバーのドンクオールインはかなりバリュー寄りで打たれているってことかな…

ベットコール、チェックチェックのリバー

一応AAにもチェックレンジがあったので検証できました。

俺のプレイライン。

画像20

KQ、ダブルポット打っているやん!

下ストも極たまにダブルポット。

バランスを取って67sがダブルポット。

7ブロッカー?

う~ん、SDVが最低だから打ったのかもしれない。

ナッツのQをブロックしているAQもハーフしか打っていないからね。

画像22

本当に最低すぎて笑うわw

画像21

ダブルポットはAAもかなりフォールド。

セット未満はフォールドじゃないの。

ブラフキャッチャーはJヒット系でかなりしんどい。

ここまで何でもあるボードだと、ブラフキャッチャーでもブロッカー考えている余裕がないね。

あっちをブロックしていてもこっちは全然ブロックできていないみたいな。


リバー50%は

画像23

AAコールらしい。

実際に打たれたのは68%ベットだけど、これもコールっぽいね。

そう考えると、確かにターンにベットしてレイズでフォールドの方が安くて良かったかもしれない。


AAがターンでフォールドしんどいんだよなぁ。

心情的に。

実際に上2ペアとかソルバー以上にレイズしてきそうで、そうするとフォールドの割合が大きくなりそう。


よく「なんで打ったの?」「なんで打たなかったの?」って言われるから「レイズ返ってきたら面倒だし2ペアも負けていてダイヤもブロックしているから」という理由を考えてチェックに回したのだけれども、今回は×。


こういうところをちゃんとベットしなきゃダメなんだろうね。

Aggが平均よりも毎回下回るし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?