見出し画像

7月20日の晩御飯

今日は素麺風温麺(??)(漢字がおもろい)を作ったよ ‼️見るからにして美味しそうじゃない??

素麺風温麺トマトときゅうりとサラダチキンと梅干しのせ

めちゃくちゃ美味しかったです。ツイッターで見つけたこのレシピの「梅ささみきゅうりそうめん」にトマトを足してみました。まじで美味い。この方のレシピ、度々参考にして料理してる!いつもありがとうございます🫶🏽


ささみはこのひなちゃんのレシピでつくった。これ本当に美味しくできるのよん🍗放置する時間は20分がちょうどいいです。



ささみを茹でたゆで汁、勿体ないな〜って思って、それで温麺を茹でてみた。そしたらめ〜〜〜〜〜〜〜〜っちゃ美味しくてさあ‼️鶏肉のだしの旨味が温麺にも染み込んでて(?)すごく良かった。絶対またやります。

ささみ!
材料たち。右下は梅干しです


あと卵が大量にあるので、ゆで卵を7個つくって焼肉のタレで漬けました。にんにくが余ってるのも思い出したので、輪切り(にんにくって輪切りで合ってるのか?)にして揚げ焼きにして一緒にいれた❣️絶対美味しい❣️明日の朝とかに食べよ〜っと!!!!

やばい美味しそうすぎ

ゆでた卵で、1個なんかすごいかわいい形になったやつがいたので見てください!

なんかオバケみたいでかわいくない?👻

ゆで卵はこのきんに君のゆで卵の作り方が一番好き!焼肉のたれで漬けると美味しいっていうのはどこで見たんだろな、忘れちゃった。


あと何年か前から好きで良く作るマシュマロのヨーグルト漬けもつくった、写真はありません。これはだいぶ昔の世界一受けたい授業でやってたやつ。マシュマロをヨーグルトに漬けるだけでめっちゃ簡単なんだけど、ヨーグルトはこってりマシュマロはしゅわしゅわでとても良きデザートになります。おすすめ!!

note書いてて思ったんだけど、私は料理好きだし昔と比べてすごく上達してるんだな。嬉しい。自分が好きなものを好きな時に食べれる技術を身につけたい。料理日記を付けるのもすごく楽しくて嬉し〜💖

今後できるようになりたいことは、
・揚げ物
・葉物野菜を腐らせずに使い切る
・3品くらい同時につくる
です。がんばる〜〜

今日はレポートの締切日だからこんなnote書いてる暇ないし、料理しながらちまちま写真撮ってる暇ないはずなのに、だらだら作ってだらだら書いちゃった。楽し〜〜〜!
テスト前日とかの切羽詰まってる時間帯にやることが一番楽しい。高二の時、中間の前日に柚木麻子先生の『王妃の帰還』を読んでて、面白くて面白くて読むのやめられなくて、結局勉強はほとんど手付かずだったこと、謎に覚えてる。あれはいい本だった。久しぶりに柚木先生の本読みたいな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?