見出し画像

3DCGアニメーションの早い、上手い!

こんにちは、3Dアニメーターの らいはん です。

今まで見た中で3DCGアニメーションが上達した早く上手く作れる人って、魔法2つを同時に組み合わせて放つみたいなことをしています。
どうやったらそうなれるか?を解説していきます。

合体魔法が使える!(文字が右寄り…バランスが悪い(;^_^A)

早く上手く作れる人の実態

実態は、1つ1つの基礎やスキルが完全に身に付いており、更に組み合わせても良いバランスで扱えます。
無意識で使えるレベル、空気を吸うように扱えるから早い!
イイさじ加減で美味しい料理の如く、上手い!
そこで!基礎やスキルも組み合わせも同時に出来れば良いのでは!?
と安易に考えると大抵上手くいきません。
ほぼ大半の人はそこへ突っ込む事と心がへし折れるのでオススメしません。
「急がば回れ」です!

以下では、⓵と②を記載しています。

⓵【確実な上達】
アニメーションが早く上手く作れるようになる

②【一般的に使える】
体系化された上達方法を記載

反復練習で解き放つ!

1つの基礎やスキルが身に付くまで、徹底的に反復練習します。
スポーツ、楽器や絵の練習をしたことがある方がいると思います。
基礎練習って、繰り返し行いますよね?

理由は、学習の5段階レベルで、
レベル4の無意識有能(無意識でも出来る)
段階以上に昇華する事です。
このレベル4が無意識で出来る=身に付いているレベルになります。
身に付くと忘れても、また戻った際にすぐ使えます。
これが「急がば回れ」の理由です。

レベル4段階へ行くと、楽に出来て、
かつ別な事を考えつつ出来るようになります。
例えば自転車に乗りながら、「何食べようかな?」と妄想できる!
サッカーでシュートする際に「コースを考えて」蹴る事ができる!

大袈裟に書くとスキルを解き放つ(無意識の自動化)!事で、
創造性も解き放てるようになります。
「次どうするか?」を考えられて、早く進めたり、クオリティを上げやすくなります。

ダァー!解き放った!!

離れるとリセットされる!

レベル4の段階まで進まないとリセットされます。
意識しなくなった期間が増えて、かつ実際に作ったりしないと、リセットさんに消されます。
特に複数同時にスキルを身に付けようとすると、レベル3までも到達できずに意識せず練習しない順にリセットされていきます。
「急がば回れ」ですね。
※正し、これは圧倒的コミットを長期的にできるなら全部同時にやるという修行モード発動も可能です。

データ修正も反復となる

反復練習は繰り返し何度も行う事ですが、
3Dアニメーションの場合、データ修正も反復練習です。
クオリティ追求のため、基礎やスキルを意識し、修正を重ねます。
データ修正を何度も行う事と日をまたぐ事が大切です。

何度も行う+日をまたいで行う = 重要な事!と脳に認識させます。

組み合わせると下手になる!がっ!?

基礎やスキルが1つずつ身に付いたとして、
いざ組み合わせやってみても最初は上手く出来ません。
例えば、自転車に乗る練習をしている際に、
ペダルをこぐ(A)と、足を付かず乗る(B)が出来ても、
乗って走ろうとした際の
ペダル A+乗る B ー>一発で確実に乗りこなす!は相当ムズイです。
組み合わせると、AもBもままならいない。
下手になる!(そう感じられる)
結局また反復練習が必要となります。

AとBを組み合わせて、前項の反復練習を繰り返し「急がば回れ」になります。

更に、AとB以外にもCがあったら、AとB、AとC、BとC、のそれぞれを組み合わせて出来て、かつAとBとCを組み合わせてできる!というパターンが存在します。

この組み合わせが「おいおい、マジかよぉぉ。。。」と意気消沈する理由となります。
上級者になるような人たちは「やってて楽しい、好き」などの根底にあったため、上記の複雑な組み合わせパターンも乗り越えていけたのかと思います。

ここで、安心してくださいっ!!
AとBがレベル4以上だと組み合わせた際に「バランスを考えながら」
意識的にできるレベル3までは結構すぐ出来るようになります。
これは、レベル4で【創造性が解放】されているから!
「急がば回れ」の効果がここでも発揮されます。

判定はFBが早い!

基礎やスキルの出来不出来の判定は、
身に付いていない個人で判定が非常に難しいです。
そのため、世の中には学校や個別レッスンが存在しています。
誰かに見てもらう、フィードバック(FB)をもらう事が早いです。
身に付けたい基礎やスキル習得のために作ったデータをみてもらったり、行っている事に対してのFBをもらう事で気づきを得やすくします。
自己判定できる方法を覚えたり、判定基準が身に付くと楽になります。
まさにフィードバックが近道!
ただし、気づきを得やすくと曖昧に記載したのは、学ぶ姿勢があるかどうか、素直に受け取れて実行できるか、が影響します。
こちらは別途解説できればと思います。

まとめ

・早い上手い人は、1つ1つの基礎やスキルが身に付いているかつ、組み合わせても空気を吸うように使える人
・上記に近づくためには、1つ1つ確実に身につけた方が結果的に早い
・身につくと余裕ができて、創造性が増す
・組み合わせると下手になるが、Lv.4まで上げていると楽
・身に付けたい事の出来不出来はFBが早い

最後に

今回は、地道に身に付ける方法と確認方法などを記載しました。
実際に上級者で無いので、あくまで他人を見ていて感じたところと、世の中の理論をくっ付けているだけとなります。
他にも、長期的(3年〜5年など)に没頭する方法もあります。
こちらは時間と環境が必要な点と、実際に自分は体感していないため、今回はさらっと文中に書いたのみとなります。
(※これは圧倒的コミットを長期的にできるなら全部同時にやるという修行モード発動も可能です)
焦って色々と手を付けがちですが、難しいものほど少しずつ切り崩すように近づいていく方法が良いかと思います。

応援していただける方は、よろしければサポートお願いします。