見出し画像

12週間のチャレンジを終えて(叶えたことノート最終日84日目・9/12)

9月12日。6月21日の夏至の日から12週間、毎日何かしら自分の要望を意識的に叶えてそれを書き記していくことを決めたこの「叶えたことノート」の最終日を迎えた。

過ぎてみればあっという間の12週間。改めてこれまで書き綴ってきたノートを読み返してみた。

84日間の中で一番大きな出来事は「打首獄門同好会」との出会い。

彼らのサウンドやエンターテイメント性、メンバーそれぞれの個性、生活密着型ラウドロックにのせて高らかに歌い上げられる”愛”が刺さりまくって。わたしのこれからの人生の方向性を指し示す羅針盤のように思えた。

自分が強く愛するものに対する気持ちを、打首さんたちみたいな聴かせて魅せるロックに昇華するのっていいな。そして彼らの強みである”ギャップ”にも心ひかれる。「打首獄門同好会」という一見おどろおどろしい名前とは裏腹に、かわいいキャラたちが登場するミュージックビデオに心つかまれる。

見た目はゆるいけど、歌詞もゆるいけど、じーんと心ふるわせてくれるのはなんていうかそこに”共感するもの”があるからなのだと思う。

彼らのことをもっと知ることで、わたしは自分の目指す道が明確になるような気がする。なので「叶えたことノート」の次は「”打首獄門同好会愛”を語るブログ」を作ることにした。

12週間の「叶えたことノート記録」を経てたどりついた新たな”WANT”。このノートを始めた夏至の日には思いもよらなかった”WANT”の誕生。自分でもすごく意外だし、熱しやすく冷めやすい双子座気質がいつ発動するかもわからないけれど。きっとその先に楽しい未来が待っているって確信してるから。

そんなわけで、今日で「叶えたことノート」は終了。この12週間を通して自分への信頼や自尊心の回復がある程度できたように思う。自分で自分の願いを叶えることの大切さを実感できてよかった。結局は行動あるのみ。思いついたことを行動に移すこと。それが一番大事なのだと学べた。

新しいブログはnoteではなく、はてなブログでスタートする。それもこの12週間の中で思いついた”WANT”の1つ。

それに伴い、このnoteへの投稿はおそらくほとんどなくなってしまうと思うけれど、いつかまた戻ってきたくなった時のために置いておく。

マナビの學校で伝えたいことができたら、またここに戻ります。それまでの間は外の空気を吸ってきますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?