見出し画像

【三橋貴明】今度こそ政策の議論を!

【今週のNewsピックアップ】
反比例
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12857279690.html
薬あるんやから飲めよ!
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12857831920.html

6月23日、
西田昌司参議院議員(自民党)、
原口一博衆議院議員(立憲民主党)、
たがや亮衆議院議員(れいわ新撰組)、
それに藤井聡先生にご参集いただいた、
「徹底討論!!消費税減税 
〜令和の日本に必要な真の経済政策〜」
が開催されました。
700名近くの皆様に
ご参集いただいたこと、
感謝申し上げます。

シンポジウムに
参加していなかった方々のために、
話を整理しておきます。

1. 西田昌司
「財政政策検討本部」の本部長は、
実に素晴らしい「提言」を
提出したにもかかわらず、
2024年骨太の方針議論において、
「プライマリーバランス
2025年度黒字化」
目標について議論をすることを避けた
(一般的には「逃げた」
と表現されるでしょう。)

2.1の理由として、
「特定公債法が2025年度までは
有効だから」と説明していますが、
「で? 
2024年の骨太の方針の議論と
何の関係が?」
と突っ込まれることは必然。
(突っ込まれていますが)

3.岸田内閣と自民党の支持率が、
共に10%台に低迷している

4.政権交代になると、
西田議員は
「特例公債法が可決されない」
と危機感を煽っているが、
根拠はない

5.財務官僚が
「特例公債法を通す」
と明言したと西田議員は発言しているが、
事実だとしても、
「政府の利払費分の赤字(特例)国債を
発行することで、
PB黒字化目標と、特例公債法を通す、
は両立する」
という藤井聡先生の指摘は、適切。
PB黒字化目標を堅持しつつ、
特例公債を発行することは可能
(但し、国債利払い分のみ)

6.財務省が国債利払費を含めた
財政収支の黒字を
新たな財政指標にしようとした場合、
「ネットの利払費では、
日本は財政が健全化している」
という突っ込みを受ける。
(しています)

7.自民党の総裁選挙と同時に、
立憲民主党の代表選挙が行われ、
両党共に積極財政派の候補は
必ず出馬する

8.財務省が
「財政収支の黒字化」を
新たな財政目標に掲げる場合、
特例公債法を通してはならない。

色々と、煮詰まった感がありますね。

欧州で衝撃的な選挙結果が
相次いでいますが、
今後、日本も選挙の季節に突入します。

自民党総裁選挙、立憲民主党代表選挙、
総選挙、参議院選挙。
総選挙は今年、あるかも知れません。
(自民党の新総裁が「勝てる」と判断すれば、
衆院を解散するでしょう)

最も「マシ」な結果は、
特に衆院で自民党が大幅に負け、
自公維でも安定政権を作れず、
グダグダと連立の「議論」が
行われることだと思っているのです。
今度こそ、スキャンダル系ではなく
「政策の議論」をして欲しいのです。

◆メルマガのFoomii配信を始めました。
「特別会計の真相」
https://foomii.com/00305/20240629111611126006

◆経営科学出版から
「歴史教科書が教えてくれない
聖徳太子の英雄物語」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38nike3_980

◆経営科学出版から
「経済大国ニッポンの不自然な没落
なぜ、「信じられない衰退」は現実化したのか」
が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38botu_teika

◆メルマガ週刊三橋貴明Vol791
特別会計の真相
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
特別会計について
「闇」があると主張する人がいますが、
そんなものはありません
(普通に国会で審議され、成立している)。
それにもかかわらず、
なぜ「特別会計」が批判されたのか。
理由はもちろん・・・。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

「少子高齢化と国立大の学費高騰」
~なぜ出生率が下がっていき、
大学の学費は上がり続けるのか?
[三橋TV第877回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/fehn6ZlyRc8

財務省の
「日本は国債の利払いがやばい」
という主張はウソだった?!
〜財務官僚が自ら暴露してしまいました……
[三橋TV第878回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/tBWVBc9y3h8

ついに川田龍平議員らが
「ローカルフード法」を国会へ提出
〜日本の農家はこうやって守れ
[三橋TV第879回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/jn5l10v-gI0

日本は経済成長していない。
確かにその通りです。
ならば、日本経済を成長させるためには
どうしたら良いのでしょうか。
日本経済の成長に
本当に必要な指標、考え方、
そして政策を、
わたし、シンガーsayaと共に
学んでいただくのが
「シンガーsayaの3分間エコノミクス
第二巻」です。
さあ、私と共に経済成長について
「ゼロ」から学んで下さい。
特別コンテンツとして、
三橋貴明&saya
「シンガーsayaが
三橋先生にひたすら聞いてみた第一回」
の全編もご視聴いただけます。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/

◆三橋経済塾
7月20日(土)、
三橋経済塾第十三期第七回対面講義
お申込み受付を開始いたしました。
https://members13.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2155
ゲスト講師は藤井聡先生です。

◆チャンネルAJER 
「国債の利払いが増えて破綻する論を、
財務官僚が、
国会答弁で否定してしまった。(前半)」
三橋貴明 AJER2024.6.25
https://youtu.be/KeSeBgZ_xYc

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?