見出し画像

【三橋貴明】日本の財政余力を破壊する財務省

【今週のNewsピックアップ】
アメリカを問題視しろよ!
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12856551270.html
財政余力とは何なのか?
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12856804320.html

財務省は
骨太の方針2024で
「国債利払費」を強調し、
来年、期限を迎える
PB黒字化目標(※達成はできない)を
「財政収支の黒字化」に
変更しようとしています。

PBは、
国債の償還費・利払い費を除いた
政府の歳出と、
税収・税外収入の収支。

財政収支は、
国債の償還費のみを除いた
政府の歳出(国債利払費含む)と、
税収・税外収入との収支です。

当たり前ですが、
歳出側に国債利払費を含める
財政収支の方が、
厳しい財政指標です。

もっとも、
「政府のネットの利払費」で見ると、
実は日本は
G7諸国の中でカナダに次いで
「財政状況が良い」
という現実があるのは、
昨日のメルマガの通りです。

また、緊縮財政派は
「国債利払費」を強調すると同時に、
「財政余力」というフレーズも
繰り返しています。

「非常事態に備え、
財政余力を蓄える
(だから、緊縮財政)」
というレトリックですが、
まさに「頭おかしい」でございます。

日本政府は、
コロナ禍の2019年末から
2020年末にかけ、
国債発行残高(※国庫短期証券含む)を、
66.7兆円増やしました。
一年間で、
66.7兆円の国債発行残高の増加、
つまりは(おおざっぱに)
財政赤字66.7兆円です。

で? 
何が起きたのでしょうか? 
何も起きていません。

というよりも、
当時の日本政府には
財政余力があったのでしょうか?

そもそも、財政余力とは何なのか? 
財政余力とは、
変動為替相場制の独自通貨国においては、
「政府が財政出動で需要を拡大しても、
供給能力が十分で、
インフレ率がそれほど上がらない」
ことです。
インフレ率が上がらないならば、
政府は別に国債を発行し、
国民のために支出して構わないのです。
ただ、それだけです。

そして、現在の財務省主導の
PB黒字化路線は、
日本のデフレを継続させ、
供給能力を破壊するため、
財政余力を
毀損していっているのでございます。

財務省やマスコミが
「財政余力を高める!」と、
緊縮財政を強行した結果、
我が国の財政余力は
ひたすら縮小していっているのですよ。

日本の財政余力を壊しているのは
財務省なのですよ。

◆メルマガのFoomii配信を始めました。
「政府のネットの利払費」
https://foomii.com/00305/20240622090000125648

◆経営科学出版から
「歴史教科書が教えてくれない
聖徳太子の英雄物語」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38nike3_980

◆経営科学出版から
「経済大国ニッポンの不自然な没落
なぜ、「信じられない衰退」は現実化したのか」
が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38botu_teika

◆メルマガ週刊三橋貴明 Vol790 
政府のネットの利払費
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
国債の利払費を強調することで
PB黒字化目標を
「財政収支黒字化」に持っていこうとしている
財務省は
墓穴を掘ったかも知れません。
理由は、アメリカでは・・・。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

【農家の人は注意!】
罰金が課されるかも?
日本で成立したとんでもない法律
[三橋TV第874回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/SIyx8E7lne8

やまと経営者連盟 古賀真さんが登場!
~中小企業の経団連「大経連」とは何か?
[三橋TV第875回]
古賀真・三橋貴明・saya
https://youtu.be/SGvyzILMYO8

財務官僚の頭の中をのぞいてみた
~財務省が緊縮に拘る理由が明らかに…
彼らの謎を暴いた
アカデミー賞受賞作の映画とは?
[三橋TV第876回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/S2BTAhHQm_8

特別コンテンツ配信中。

【緊急対談】
戦後最長の実質賃金低下
なぜ岸田政権は消費税を減税しないのか?
(三橋貴明×藤井聡)
https://youtu.be/nLSpWZVfwg0

【PR】ノーベル経済学者がこぞって反省
「我々の研究は無駄だった...」
~ローマ教皇も驚愕?
21カ国で出版され、
これまでの経済学を覆した書物の正体
https://youtu.be/C3693KilAlo

日本は経済成長していない。
確かにその通りです。
ならば、日本経済を成長させるためには
どうしたら良いのでしょうか。
日本経済の成長に
本当に必要な指標、考え方、
そして政策を、
わたし、シンガーsayaと共に
学んでいただくのが
「シンガーsayaの3分間エコノミクス
第二巻」です。
さあ、私と共に経済成長について
「ゼロ」から学んで下さい。
特別コンテンツとして、
三橋貴明&saya
「シンガーsayaが
三橋先生にひたすら聞いてみた第一回」
の全編もご視聴いただけます。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/

◆三橋経済塾

6月15日(土)、
三橋経済塾第十三期 
第六回対面講義が配信になりました。
https://members13.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2150
ゲスト講師は鈴木宣弘先生でした。
インターネット受講の皆様、
お待たせいたしました。

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?