見出し画像

人の成長の過程

彼らのような生き方、二次元の存在に恋心を持つことを否定しているわけではなく、人の意識の進化と言う視点で「現実の人間と恋愛する気がない」の言葉の影響について書いています。

ハウスシステムは人が生まれてから死ぬまでの成長段階を表している、と言われます。

1~6Hは基本「自分と自分」の世界
でも7H~11Hは自分の世界に他人が入ってきて
12Hで宇宙に戻り次の人生に備える。

7~8Hでは他人とガッツリ関わり、相手と自分を信頼して、勇気を出して自分を相手にさらけ出すという過程を越えるから
自分の人生創造において主軸となる自分哲学が見つかり
それを手にしたから他者と社会のために自分を生かして「働く」ことが出来る(使命の実現)

人が成長する上で、他者とのかかわりは避けて通れない。

にも書いたように、水瓶座時代を生きるためには10Hの課題に取り組むことはマストになっています。
でも、動画のようなずっと自分の世界に浸っていて、地上に出てくることを拒む人が増えている。

*     *

私たち人間は感情を使って経験を消化し身に着けることが本当に重要です。
なので4Hで感情を通じて経験を消化し身に着ける正しい方法を学びます。
感情を通じて身に着けたもので基盤を作り自分が確立するから社会に出ていって、自分の使命のために生きられるから(4Hと10Hの軸)

でも、4Hの課題が軽んじられたり、間違った方法で「出来た」気になっている人は本当に多いため、世の中では傷つきすぎた人が溢れかえっている状態です。

その結果、自分が傷つかずに辛くて苦しい現実から逃避させてくれる甘ったるい世界に留まることを選び
魂が求める使命の達成より、傷つかないための人生を選ぶ人が爆発的に増えている。

2次元にハマるだけではなく、傷ついた自分にとって都合のいい相手をツインソウルとかトリプルソウルなんて呼んでは、甘ったるい世界にドップリという女性も多い。
その結果、人々の意識の進化が進まない。
人の意識の進化の段階と地球の現状はイコールなので、地球の現状を見ると人間の意識の進化がどれだけ進んでいないかが分かります。

が、傷つきすぎている人は自分は被害者で相手は加害者という関係性から抜けられないため
にとって現実はどこまでも苦しく悲惨な世界。

でも、その苦しく悲惨な世界を作っているのは未消化の感情を放置したままの自分だ、という事実を受け止め
その世界を作った未消化の感情に深く勇気をもってに飛び込み、味わい尽くし、終わらせないと人生は進まない。

*    *

目を覚まして、現実世界を生きる。
そのためにも自分の傷を自分で癒すことは本当に重要。
まずは4Hの課題に真剣に取り組んでください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?