2022.3.15-21

今年は、気の向くままにいろいろなことをやりたいと思っているんだけど、ますますその思いを強くしている今日この頃。やりたいことやるとか、行きたいところにいくとか、会いたい人にあうとか。先延ばしにするのはやめたい。

ふいに手に入った半休で、不忍池にいるカワセミを見に連れて行ってもらった。鳥ってあんまり興味はなかったんだけど、うちにメジロがくるようになってから気になっている。意外とすぐに見つけられて、しばらくカワセミウォッチ。うっかり時間を忘れそう、かわいかった。

はじめての家鴨窯サロン。
予約してから、何作るかずっと考えていたんだけど、ペーパークラフトのまといを立てる台をつくることに。立体難しい、でも集中してなにかつくるのは楽しい。猫っぽいあれこれを制作。家鴨窯さん宅の5匹のニャーたちに囲まれてめっちゃモテるが、ちゅーるの終わりともにモテ期も終了。

奥多摩へ小旅。
多摩川そばにある旅館の一角で営業されている「おくたま文庫」と、クラフトビール醸造所の「VERTELE」が目的。電車の旅最高。

「おくたま文庫」は今月いっぱいで移転されてしまうとあって、まあまあのお客さんだった。それでも、席数がすくないこともあり、かなりゆっくり本を読んだりなんだりして落ち着いた時間を過ごすことができた。こういうのも、足りてなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?