える

もっと、より自然体に💭 座敷童子→とある古民家勤め

える

もっと、より自然体に💭 座敷童子→とある古民家勤め

マガジン

  • ものづくり日記

    2024年に取り組もう!と決めた創作活動の記録

記事一覧

「心地よくできること」って仕事か何かにしなきゃいけないのだろうか?

お手伝いとか、ボランティアとか、親御さんの代わりに少しのあいだ小さい子どもを見るとか。 私はそういうことをしているとき、少しの緊張感の中ではあるけれど自分の心が…

える
6日前
7

逃げるときにやること

最近、「逃げる」ということについて考えている。 私は怖がりで、実はけっこういろんな場面で回避行動をとりがちだ。 ただ「逃げないとそれはただただ消耗するだけだよね…

える
9日前
5

何がしたい、何をしよう

自分のなかの芯がしっかりしてないなーーと最近思う。 あと、脳内でたくさんあれこれ考えて抱えすぎているような気も。 気も、というよりそれでしかなさそう。 最近アウ…

える
2か月前
11

複数人のZoom会のアーカイブを見返していたんだけどしあわせな気分になった。
今の環境にいても楽しい空気に漂って浸れるからかなぁ。そこに自分が存在して交流していたんだということも嬉しい。

見てるだけで「今」自分から発信した気持ちにすらなる😂
新しい交流と循環をするぞ〜〜

える
3か月前
5

腰を据えてメモを取りながらやりたいことがたくさんありすぎる。
時間はあるが場所がない、または場所はあるが時間がないみたいな日が続いていて、もやもやもやもや。

それでもやりたいなと思うことがたくさんあることは幸せだなと思う。
自分の生活リズムを観察して少しずつ差し込んでいきたい。

える
3か月前
3

放送事故って表現は強かったな。
コメントくださった方もいてすごくありがたい。ありがとうです💓
怒涛の5日間についてのひとりごとはこちら↓
https://stand.fm/episodes/65b3c8406d2e9f6370e0bd5e

える
4か月前
1

放送事故も楽しむスタイル💃

える
4か月前
1

自分に言い聞かせるために、未来の心配事に対する解決策を忘れないために、と録った音声はすごく「今」の私とチグハグしてた。
あの話したいはフェイクだったな。我慢せず消して「収録スタイルを変えてみるよー」という内容の録音をすぐ録りました。
https://stand.fm/episodes/65b1153506985da5c0f071e3

える
4か月前
3

stand.fmで最新版の自己紹介の収録をしてみたんだけど、noteでプロフィール記事書いてなかったなぁ。
どう書くか練ろう💭

https://stand.fm/episodes/65afc92c82c49bf489f459f6

える
4か月前
2

ラジオ配信再開してみた

今回はURL限定ですが、久しぶりにstand.fmにてラジオ収録をしてみました。 緊張しすぎ + 使おうと思っていたピンマイクの充電切れ + え、何を話す…? で頭も心も体(自…

える
4か月前
11

ゆるすこと

‪外見や内面を明るく軽やかにしてもいい。‬ ‪責任感や落ち着きを自分に課しすぎなくてもいい。‬ ‪深く考えて深く理解しようとする自分がいてもいい。‬ ‪ぽつぽつじ…

える
4か月前
4

アコーディオンいいな…🪗

える
4か月前
1

自己表現の一つとして音声配信もやってみようかなと思ったので(以前noteでも書いたな)、おすすめしてもらったピンマイクをかいました

える
4か月前
3

おそるおそる

自己表現をしても、私は私のままだ。大丈夫。 私はこんな感じが好きなんだな。わくわくするんだな。 という確認をしているフェーズです。 怖い、けど楽しいよ。

える
4か月前
5

【ものづくり日記】
初めてのペインティングナイフ!
山ほどありそうなコツや技法を今回は無視!5〜6色パレットに出して混ぜてグラデーションを楽しみました💓
トータルで7枚描いたよ〜

える
4か月前
4

あったかいのってしあわせだよなぁ…

玄関越しの冷たく強い風でお散歩を断念して、今日はずっと家にこもっていた。最近日中も空気が冷たくて、これぞ冬ですね、という感じ。 寒いのってどうしても苦手だ。 暑…

える
4か月前
4
「心地よくできること」って仕事か何かにしなきゃいけないのだろうか?

「心地よくできること」って仕事か何かにしなきゃいけないのだろうか?

お手伝いとか、ボランティアとか、親御さんの代わりに少しのあいだ小さい子どもを見るとか。

私はそういうことをしているとき、少しの緊張感の中ではあるけれど自分の心が自然とクリアになっていく感じがする。

心の中の振り子がコツ、コツと一定のリズムを刻む感じ。
どんなリズムかなと記憶を探ってみたのだけど、いつもの自分の脈拍に近い気がする。
「今ここ」の状況にしっかり自分がいるような感覚ってやつなのかな。

もっとみる
逃げるときにやること

逃げるときにやること

最近、「逃げる」ということについて考えている。

私は怖がりで、実はけっこういろんな場面で回避行動をとりがちだ。

ただ「逃げないとそれはただただ消耗するだけだよね」ということに対してはとことん逃げられず止まり続けてしまうところがある。

今まで思い当たることというとサークル、仕事、習い事が並ぶ。
親子関係もそう。

居心地も相性も悪いのだけど一歩自分が心を許してしまった対象や物事に対してそうなる

もっとみる

何がしたい、何をしよう

自分のなかの芯がしっかりしてないなーーと最近思う。

あと、脳内でたくさんあれこれ考えて抱えすぎているような気も。

気も、というよりそれでしかなさそう。

最近アウトプットが圧倒的に足りてない。

人のことや環境のことばかり考えている。

自分自身と繋がれてない。

今日は久しぶりに瞑想をした。

「みんチャレ」というアプリがあって、そのなかの毎日瞑想のグループに入っている。

そのグループは4

もっとみる

複数人のZoom会のアーカイブを見返していたんだけどしあわせな気分になった。
今の環境にいても楽しい空気に漂って浸れるからかなぁ。そこに自分が存在して交流していたんだということも嬉しい。

見てるだけで「今」自分から発信した気持ちにすらなる😂
新しい交流と循環をするぞ〜〜

腰を据えてメモを取りながらやりたいことがたくさんありすぎる。
時間はあるが場所がない、または場所はあるが時間がないみたいな日が続いていて、もやもやもやもや。

それでもやりたいなと思うことがたくさんあることは幸せだなと思う。
自分の生活リズムを観察して少しずつ差し込んでいきたい。

放送事故って表現は強かったな。
コメントくださった方もいてすごくありがたい。ありがとうです💓
怒涛の5日間についてのひとりごとはこちら↓
https://stand.fm/episodes/65b3c8406d2e9f6370e0bd5e

自分に言い聞かせるために、未来の心配事に対する解決策を忘れないために、と録った音声はすごく「今」の私とチグハグしてた。
あの話したいはフェイクだったな。我慢せず消して「収録スタイルを変えてみるよー」という内容の録音をすぐ録りました。
https://stand.fm/episodes/65b1153506985da5c0f071e3

stand.fmで最新版の自己紹介の収録をしてみたんだけど、noteでプロフィール記事書いてなかったなぁ。
どう書くか練ろう💭

https://stand.fm/episodes/65afc92c82c49bf489f459f6

ラジオ配信再開してみた

ラジオ配信再開してみた

今回はURL限定ですが、久しぶりにstand.fmにてラジオ収録をしてみました。

緊張しすぎ + 使おうと思っていたピンマイクの充電切れ + え、何を話す…? で頭も心も体(自律神経)もしっちゃかめっちゃかになり、もう、限定公開でいいから今の状態を話そう…ということにしました。

1年ぶりに動かすので、どうやって前の投稿(自己紹介一本のみ)から繋げていこうかと思案中です。まっさらにして一からにし

もっとみる

ゆるすこと

‪外見や内面を明るく軽やかにしてもいい。‬
‪責任感や落ち着きを自分に課しすぎなくてもいい。‬
‪深く考えて深く理解しようとする自分がいてもいい。‬

‪ぽつぽつじんわり自分に許可を出せるようになってきたように思う‬。

自己表現の一つとして音声配信もやってみようかなと思ったので(以前noteでも書いたな)、おすすめしてもらったピンマイクをかいました

おそるおそる

おそるおそる

自己表現をしても、私は私のままだ。大丈夫。
私はこんな感じが好きなんだな。わくわくするんだな。

という確認をしているフェーズです。

怖い、けど楽しいよ。

【ものづくり日記】
初めてのペインティングナイフ!
山ほどありそうなコツや技法を今回は無視!5〜6色パレットに出して混ぜてグラデーションを楽しみました💓
トータルで7枚描いたよ〜

あったかいのってしあわせだよなぁ…

あったかいのってしあわせだよなぁ…

玄関越しの冷たく強い風でお散歩を断念して、今日はずっと家にこもっていた。最近日中も空気が冷たくて、これぞ冬ですね、という感じ。

寒いのってどうしても苦手だ。

暑いのも苦手だけど、寒さは無意識に身体ぎゅっっと縮こませる。

猫背になる。肩がこる。霜焼けと冷え性に改めて気がついて、それだけで身体に申し訳ない気持ちになる。

今部屋にあるのはエアコンだけだけど、今冬に入ってからは細い縦型の電気ストー

もっとみる