進め 恐れては先はない

JO1の供給に追いつけないとか言いながらPRODUCE 101 JAPAN SEASON 2にどっぷりはまってたわたしですが、案の定INIにも完全に堕ちそう。

まず最初の全体的な感想はラポネ強い。わたしはJO1が好きでずっと応援してますが、負けずとINIも戦闘力が高い。INIメンバーもオーディション時代からみんなキラキラしてたけど、個々の成長がすごいしグループとしての完成度もデビュー曲とは思えない。たくさん練習したんだろうな。

まず出だしのたじくんで強烈なインパクトがあるの良すぎる。センター兼我らがリーダー木村柾哉様は全てがスマートだしジャケットが似合いすぎてる。尾崎くんは流石の安定感と優等生感だし、机に突っ伏してるところもかわいい。佐野くんの「高鳴る鼓動」が好きすぎる。理人くんの低音めちゃめちゃスパイスになってるし、ラップ一番聞き取れる。西くんはダンス見惚れちゃうし、特にイントロの足捌きは何度も見ちゃう。フェンファンの挑発的な目つきにぞくぞくする。MJは防護マスクかぶってあの顔面の美しさよ。竹千代さん帽子かわいいし、プレッピースタイルの制服一番似合ってる。あと髙塚くんの高音!Teaserみたときからこの曲に髙塚くんの高音絶対ほしいなと思って超期待してたけど、ぶちかましてくれて超歓喜です。

あと元1pickの藤牧京介くんですが、一言で最高です。投票捧げてた自分を褒めたい。笑 ラップのインパクトが強い曲だけど一瞬で雰囲気を変えてくれるし、伸びのある美しい歌声で何より耳が幸せです。あとMVのビジュアルと表情が好きすぎて何回でも見れます。すき。

藤牧くんの歌の実力ならもし仮にプデュでデビューできなかったとしても、別の形でデビューは叶ったと思うけど、どうしてもわたしは「藤牧京介」がラポネにほしかったんですよね。Rocketeerで輝いてる姿を見て、オーディション期間中応援してて本当によかったなと改めて思いました。泣ける曲調でもないのに、これからたくさん歌声が聴けると思うと胸がいっぱいです。(激重)

INIはラップもダンスもすごいけど、ボーカルラインが贅沢すぎてずるい。ラストサビのフェイクとか、あれは確実にグループの武器になる...! メンバー間でパート争奪戦になりそうだけど、タイプの違うボーカリストたちなのでどんな曲もこなせちゃうんだろうなと思うとニヤニヤしちゃいます。

あとRocketeerの感想しか書いてないけどBrighterももちろん大好きです。全然違うコンセプト!歌い出しから最高です。

11月3日はすごい日になりそう。同日のあのライバルも超実力派で強敵ですが、日本のボーイズグループで切磋琢磨してほしいな。JO1も負けてられないし、日本の音楽界がどうなってくのかとっても楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?