マガジンのカバー画像

精神障害者でも子育てできる。子育て13選

14
今までnotoで、子育て論を書いてきましたが、特にお勧めの子育て論をまとめました。私は、統合失調症です。 私自身の体験に基づいた、子育て論なので、持論が多いかもしれませんが、今娘…
運営しているクリエイター

#こどもの成長

あなたには、期待してないから。子育てNo.25

この言葉は、娘が専門学校から、就職活動した時にいった言葉だ、娘は、今まで祖父母の期待、両親の期待に応えようと頑張ってきたのは、良く知っていた。一人っ子だから、特に祖父母の期待は大きかったと思う。就職の時、その手の専門学校に行ってるからその手の関係の就職先を求めていたのだろう。でもなかなか見つからない。娘もどうしようとおもったとき、娘にあなたには、そんなに期待してないからと言った。娘は、そうなの?聞いてほっとしたようだった。まぁ、期待してないからと言われてショックうける子もいる

子供との距離感をおこう。子育てNo.23

子どもも勝手にいじって欲しくないものは あると思うんです。時々、勝手に子供のものを さわる親がいます。鞄のなか、部屋のなか、子供のいないときにごそごそしたり。子どもに許可もらって触るのは良いのですが。 子供のことなんでも知っておきたいのか。 親だからって、子供のこと全て知らなくても良いと思います。 子供だって、人格あります。親と性格は違います。 もし自分がごそごそされたらどう思うだろう? と考えてください。 子供部屋だって汚いからって勝手に親が片付けては いけないとおも