見出し画像

今月描いたイラストまとめ【4・5・6月】

こんにちは(^ ^)
イラストまとめを全然投稿出来ていなかったのでまとめて投稿です(^◇^;)

先月からSNSは休止していますがイラストは描いているので
もしよろしければ見ていって下さい(^ ^)


まずは4月から

4月は春の陽気に影響されて
桜やピンク色の明るい雰囲気の絵が描きたくなりました🌸

一枚絵の枚数が少なかったのでスペースが空いて寂しいから
SKIMAに置いているキャラ販売も載せました。笑
この時はファンタジーテイストを勉強したくて
キャラ販売のキャラを“ファンタジーに出て来そうな”を意識して描いてました。
ゲームとか漫画アニメ全てにおいて
ファンタジーというジャンルには馴染みが浅いので
自分では頑張って装飾など多くしたつもりですが
全然シンプルなキャラに仕上がっております(⌒-⌒; )
売れてはいませんが自分が気に入って描けたからまぁいっか♪
ということでSKIMAに放置中です。

一枚絵について
桜のイラスト(上)は色使いが上手くいったかな〜とお気に入り、
エプロンの女の子(下)の方も色使いは好きかな、という感じです(^ ^)
自分の絵の“シンプルすぎる”という弱点を克服したくて
背景にたくさんお菓子やスイーツを並べました。


5月のイラストです

5月は二次創作多めですね。

ハイキュー!!は映画を観たから描きたくなって描きました。
映画めっっちゃ良かったです〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)✨
連載初期は本誌で読んでいて、単行本も買っていました。
でも本当に初期の頃だけで(単行本でいうと10巻前後だったかな)、
アニメも全部は観れていない状態でした。
映画までの間にアニメだけは全部観てから観に行きました。
結局2回しか行けませんでしたが、2回とも感涙(´༎ຶོρ༎ຶོ`)✨
日向と影山の成長、青春っていいな…!一生懸命っていいな…!とおばさん心をもしっかりくすぐってくれました。笑
ハイキュー!!を学生時代に観れていたら
もっともっと部活とか学生生活頑張れたんじゃないかな…と思いました。
影響されやすいからバレー部入ってたかもしれません。笑

イラストの話じゃなくて映画感想を書いてしまってますね(^◇^;)
いや、とにかく映画はとっても良かったです✨
で、ファンアート描きたいなって思ったのですが
出来れば全員描きたかった…!
しかし原作も読めていないのに全員はちょっと難しすぎたので結果4人に。
ネット画像やムビチケなど参考に描きましたが
難しくも楽しく描くことが出来ました(^ ^)
特に手前の日向と研磨くんが気に入ってます。
背景は…今から見るとちょっと…だいぶ荒いですね。
ここはまた今後に活かしたいと思います。

セーラームーンは
なんかこの頃やたらとセーラームーンの画像やニュースを見ることが多くて
何となく描きたくなった、という感じでしたね。
あと、小学生の頃描きたくても描けなかったポーズのリベンジがしたい!
という思いもありました。
小さい頃から絵を描くのは好きだったので自由帳によく落書きしてました。
あの頃はこの“月にかわっておしおきよ!”ポーズが描けなかったのです(T ^ T)
デジタルという恩恵を受け、ウン十年後にようやく描けない思いを解消することが出来ました✨
そうそう、絵は本当、自分で覚えてるくらい幼少期からよく描いてて
でも一枚絵をしっかり描けたことはなくて
いっつも“顔だけ”とか“目だけ”とか描いて終わってたんですよね。
今でも絵を描きたいと思うのは
幼少期の“描けない”という思いを克服しようとしてるのかもしれません。

そして最後、
これはオリキャラ“干支イラストシリーズ”の丑くんと寅くんです。
何となく描きたかった中華風な雰囲気と、
せっかくオリキャラ完成したしモデルにしよう!という思いを合わせました。
雰囲気や色使いは気に入っていますがなんせ絵に動きがない!!
これは本当、絵がシンプルすぎるのと合わせて今後の重要課題です( ;´Д`)

オリキャラについてnoteに書いたつもりでいましたが
書いてなかったので、また今後紹介させていただきます\( ˆoˆ )/


6月描いたイラストです

今月はほぼSNSを一切見ていなかったので
一枚一枚に時間をかけてじっくりと取り組むことが出来ました。
どうしてかというと
SNSを常々見ていると他の方の活躍や素敵な作品を見ては比べて落ち込んだり
「私も早く投稿しなきゃ!」と焦って
完成度や自己満足度よりもスピードを重視してしまうから。
それがなかったので、いつもより時間をかけて絵に向き合うことが出来たと感じています。
あと、他者さまと比べて「私なんて…」と落ち込んだり、
反応が薄いことによってモチベーションが下がり、なかなか次作に取り組むパワーが湧いて来ない…ということも減りました。
まぁこれがお仕事としての絵だったら、もちろんそうはいきませんけどね!
お仕事なかったので!

ということでまずは左上、バラのイラスト。
5月にバラ園に行き、たくさんのバラを見て来ました🌹✨
良い香りと美しさに癒され、美しいバラのイラストを描きたいと思いました。
この2人は姉妹という設定です。
寝そべってるイメージで描いたんですが伝わりますかね…(⌒-⌒; )
とにかくバラを描くのに時間がかかった!
花を描くのが苦手なので、着色も含めてたーーーくさん時間がかかりました。
おかげで気に入った一枚が描けたので良かったです(^ ^)

次は右上のイラストです。
梅雨の時期に紫陽花のイラストが描きたいと思って描きました。
紫陽花が楽しめる静かな喫茶店のイメージです。
これもめちゃくちゃ頑張ったつもりではいますが…
やっぱりシンプル!( ;´Д`)
あと、構図も動きがなくてつまんない!
でも描きたかったのは“静かな喫茶店”なので…うーん。。。
色々と課題の残る一枚となりました(^◇^;)
当初はもっと背景などシンプルで、これでも考えられる手は尽くしたつもりなのですが…うーん。。。
静かな雰囲気は出せているかなと、そこは満足しています(^ ^)
あと、クリームソーダもわりとイメージ通り描けました。
クリームソーダは実際行ったお店で撮った写真を見ながら描きました。
(色は変えたけど)

最後は下のイラスト、これはまたまた登場オリキャラの辰くんです。
龍を描いてみたかったのとオリキャラを活躍させたかったので描きました。
これも構図がつまんない!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
要所要所では頑張っているんですが
そもそもの構図が動きがなくて…。。
龍なんて描いたの小学生の図工で制作した版画以来な気がします。笑
あまりに漫画っぽくはしたくない!とリアル寄りを目指していたんですが…
どうかな…
まぁこれもまた次回作への課題ですね!
課題が多すぎる。笑


さて、ここまでお読み下さり本当にありがとうございました!
まとめて3ヶ月分の投稿となりすみませんm(_ _)m
まだまだ道半ばですが
小説の表紙や挿絵を描きたい!という気持ちを胸に日々精進して参ります。

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,682件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?