見出し画像

【第1回】大解剖!オールスポーツってなにしてるの

全国津々浦々のオールスポーツユーザーのみなさまこんにちは!
最近、多くの大会が延期中止になり、ランナーのみなさまもなかなか思うように走れなかったり、大会で力を発揮できなくなったり…などの日々が続いていると思います。

そんな中で聞こえてきたこんなユーザーの声…!!
オールスポーツピンチじゃん!!!」と多くの方が思っていると思いますが、そうです、ピンチなんです。
ですがピンチついでに、普段みなさまが使っているオールスポーツはどんなサービスで、どんな人が運営してみなさんへ写真を届けているのか知ってもらう機会にならないかなということで、noteで発信していこうと思います。
よろしくお願いします!

はじめに、オールスポーツとは

画像1

みなさまもご存知のオールスポーツコミュニティ
オールスポーツコミュニティとは、およそ80種目を超える様々なアマチュアスポーツの大会など、競技中の一瞬を第一線で活躍しているプロカメラマンが撮影し、参加者が閲覧・購入できるサービスです。
すべてのアマチュアアスリートのみなさまへ、その瞬間にしかない臨場感や感動を写真という目に見えるカタチにしてお届けすることを目的としたインターネットスポーツメディアです。

要するにマラソン大会などに参加されるみなさまをオールスポーツのカメラマンが、撮影させていただきます。

その撮影したお写真を専用のwebサービス「オールスポーツコミュニティ」で販売し、プリント写真やデータとしてみなさまへお届けするサービスです。

主な撮影としては、ホノルルマラソン、ULTRA-TRAIL MT.FUJI、DANCE NATIONなどの種目問わずさまざまな大会を撮影させていただいています!

そんなオールスポーツを運営しているのが「株式会社フォトクリエイト」という会社です。
フォトクリエイトは「感動をカタチにしてすべての人へ」の理念のもと、写真の価値を最大限に引き出し、より感動があふれかえる社会を実現する「フォトライフ構想」を掲げ、人生のかがやく瞬間を一生の想い出として残すための様々なサービスを展開しています。

簡単に他の運営サービスをご紹介しますね。知らないうちに使ったことある!と思うサービスもあるのではないでしょうか?

画像2

フォトチョイス
オールスポーツに似ていますが、こちらはバレエや吹奏楽お祭りなどの撮影をメインとさせていただいているサービスです。部活動や習い事などでフォトチョイスで写真を購入したという学生さん親御さんも多いかと思います!

画像3

画像4

スナップスナップ(姉妹サイト:スナップパーク
修学旅行の時の写真を、事業参観に合わせて廊下で掲示して購入した経験があるかた、多いのではないでしょうか?スナップスナップとスナップパークは全国の写真館さんと提携して、幼稚園、保育園、小中学校で過ごすお子様の写真をインターネット上で閲覧販売を行えるサービスです。

画像5

グロリアーレ
結婚式のお写真を、後日インターネットで閲覧購入できるサービスです。
挙式当日プロカメラマンが撮影した写真を列席者のみなさまが閲覧・購入し思い出を共有いただけるサービスです。

一部ですがフォトクリエイトが運営しているサービスの紹介をさせていただきました!

自己紹介

画像6

ちょっと今更感になりましたが、@ASC_runningの運用を行なっています、webディレクターのよねかわです。
もちろん他に協力してくださっている人たくさんいますので後々紹介していきますね。

このイラストは一緒に運用をしていただいてる方に書いていただきました!!超かわいい。
ネギとポムポムプリンが好きです。

よねかわは大学卒業後、物産品などのパーツ問屋でデザイナーをしていました。
そのあと、中途採用で株式会社フォトクリエイトに入社して、IT業界という初めての分野にwebディレクターとして関わらせていただいています。
入社して1ヶ月くらいしたときに、更新が止まったSNSアカウントがあるとお話を受け更新をしてみようというところから始まったのが@ASC_runningです。
前職でSNS運用をしていたのがきっかけでお声がけいただきました。まずはどんな発信をしようか考えながら更新のベースを作成し、持続可能な運用をモットーにSNS運用をさせていただいています。

どのように更新をし続けていくのかなどは少し前にQiitaに書かせていただきました。
ご興味がある方はこちらも是非ご覧くださいね。

さて、昨今当たり前のようになった企業によるSNS運用ですが、営業や広報ではなく、webディレクターがtwitterの運用しているのは中々珍しいのではないでしょうか?

そもそもwebディレクターってなんだ?と思われるかもしれません。ざっくり言うとサービスをより良くするために、どんなことが必要かを考え、実際に開発を行うエンジニアさんやデザイナーさんなどのいろんな人との間で調整を行ったり、確認したりして運用を見越して動く人のことです。

と書くと偉そうなのですが、そんなことはなく…。毎日いろんな方に助けられながら日々過ごしています。

わたし自身マラソンなどの走ることに関してはまだまだ疎いことが多く、日々一緒に運用を助けていただいてる営業さんに、「この大会走る人は〜」とか「この大会は〜」など教えてもらいなるほど〜と思いながら発信しています。
あと、全てに反応やお返事ができてなくて恐縮ですがtwitterにて、購入してくださった皆さんのお写真や、オールスポーツに対するご意見などは毎日しっかりとチェックしています!
ぜひ、発信する際は「 #オールスポーツ 」とつけていただくと嬉しいです!

SNSの中の人なにしてるの?

さて、オールスポーツのTwitterでは主に2種類の発信があるのはお気づきでしょうか?
1つは撮影に伺わせていただく大会の情報などのRTなどの情報の共有。こちらは主にマラソンを担当している営業さんを中心に行っていただいています。

もちろん事前に撮影に伺わせていただく大会に関しては、SNSや公式HPはもちろん過去撮影したお写真を見てどんな大会で、どんな方が走っているのかの調査は欠かしません。

画像7

基本的には私の動きは、週末に開催される大会の調査から始まります。
実際に撮影に関わるメンバーはもっと前から関わっているのですが、情報発信はもうすぐ開催というHOTな時期に行うため必要情報が出揃う時期にスタートです。

大会の調査を終えたら投稿の準備です。
投稿で使用する写真を作成します。ここは分担して作業を行なっていたりします。
基本的には昨年撮影された大会の写真を使用しています。オールスポーツの強みの1つとして過去撮影した大会はすべてデータを保管しているということですね。みなさまが思い出を振り返ることができるように、オールスポーツがサービスを開始した当初からの写真を保存しています。

ちなみに、現在確認できるオールスポーツコミュニティで最古のイベントは「第14回静岡県すこやか長寿祭スポーツ大会」です!まだお写真を閲覧・購入することが可能です!

また、投稿に使用している画像は各大会のイメージカットから使用させていただいています。大会参加者のみなさまが見たことある!という感情を抱いてくれるような写真選びを心がけています。
それとは別に個人的なお気に入りは2019年の「第41回神奈川マラソン」です。イメージカットはカメラマンさんの裁量によるところが大きいのですが、たまにイメージカットに猫ちゃんの写真がちらほら…!
猫ちゃんが好きなカメラマンさんがいらっしゃるということですね。

画像8


ぜひみなさまも、自分が参加した大会のイメージカットを覗いてみてくださいね。新しい発見があるかもしれないです。

話がだいぶ逸れましたが…そんな感じで写真を選び、投稿の準備を行います。
時間やURLを調整して、今週末に撮影に行きますよという予告開催日当日には撮影しましたよという告知、そして写真が公開されたので是非みてくださいねという3つの投稿の準備をします。

時間に合わせて投稿し、週明けや月一でどれくらいの効果があったかなどを調査し、調査結果によって運用方法や投稿内容を変えるなど細かな改善を行っています。

というサイクルで運用しています!
それ以外にもユーザーのみなさまの声を調査したりなども行っていますが、基本的にはこのサイクルでできるだけ継続して運用することを目的として動いています。

これから発信してほしいこと大募集!

というわけで、SNSの運用に関してお話をしてみました。
今後もこんな感じに、みなさまにより近くにオールスポーツを知っていただけるような発信を予定しています!

そこで、「こんなことを聞いてみたい!」「この人にインタビューしてみて」などリクエストがありましたら是非コメントやtwitterのリプライなどでお寄せください♪

できるだけお応えできるように動いていきます!
発信のリクエストだけでなく記事の感想もお待ちしてます。よろしくお願いします!

というわけで、記念すべき第一回はこちらでおしまいです!

読んできただきありがとうございました!是非ご感想・ご意見、お聞かせくださいね。
今回の記事はよねかわが担当しました。

次回も近々更新!お楽しみに!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールスポーツコミュニティhttps://allsports.jp/
Faebook https://www.facebook.com/allsports.jp/
Twitter @ASC_running

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?