見出し画像

【香川を西から東へ〜の旅!①】

あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ服食薬膳師イケカヨです。
  
 
中医学では『整体観念』と言う考え方があり、人は宇宙、自然界の中で生活をしていて、たえず自然環境の影響を受けています。
 
 
人は自然環境の変化に適応させ、自分のカラダやリズムを調整しているので、自然の気に逆らって生きることは出来ないのです。
 
 
それに逆らった生活をしているとカラダやココロに不調をきたし、病になる訳なんです。
 
 
2020年は庚子の年回り、五行では『金の陽、水』『肺腎』に関係のある年😊
 

2/10(月)は香川を西から東へ〜な又々、回遊魚的に車走らせる(笑)
 
 
2/4立春、2020年のスタートし先ずは今年の天地の気を頂きに恵方参りに荘内半島にお出掛け🎶
 
 
三豊市は今、全国的にも話題のスポットとなっていて今年の恵方は南より10度の『西』、紫雲出山⛰方面が一緒に行ったメンバーの恵方でしたので旅は道連れ〜って事で弾丸香川横断ツアー(笑)
 
 
先ずは妙見宮。
花岡岩の巨岩を御神体とする岩屋で、山岳信仰の場とされていたそうで、本当に…ポツンと一軒家みたいな道を車で登って行きます。
 

 
昨年、剣山に行った時も凄かったけど…知らないと行けない様な場所。
 
  
頂上からは庄内半島を見渡せる絶景のロケーション✨
 
 
きっと空海も修行していた時に同じ風景を見ていたのかな?と、妄想しながら天地の気を頂きましたよ( ^ω^ )
 
 
そして、次は磐長姫神社。
日本神話では木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)と磐長姫(イワナガヒメ)は姉妹でこのお2人のお姫様が二対で祀られている全国的にも珍しい神社⛩だそうです。
  

 
春の訪れを感じる梅や水仙などの花を愛でながら、まだまだ知らない香川を探検しながら、昔の人々が『生きる』事を真剣に考えて信仰していた場所に足を踏み入れた1日でした。
  

  

桜🌸の季節も沢山の人で賑わう紫雲出山、又、桜の頃に来てみよう😊

《聖地観光現実研究所HP》
↓↓↓

http://www.ley-line.net/shikoku01.html
 
 
#服食薬膳師イケカヨ
#2020年恵方参り
#三豊市
#瀬戸内アイランド
#空海

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?