JR四国2000系運用開始25年

タイトル通り、2024年3月でJR四国2000系は運用開始から35年を迎える。
2000年目前の完成だったので2000系という車両名になったのこと。
気動車としては世界初の振り子式車両であり、制御付き振り子式車両としては日本初の車両という何気にすごい車両である。
後継の2600系、2700系の登場により
徐々に活躍の場を減らし、廃車も進行しているが、
今後もさらなる活躍を続けて欲しい。

児島駅にて、宿毛行南風廃止の前に記録した写真
今思うと正解であった。


土讃線高知駅にて
記憶通りなら、しまんとが終着駅にて回送になったと思われる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?