見出し画像

勘違いしていたパッションとコミットメント

今日もご訪問いただき、
ありがとうございます。


「ハートに従って生きる」と決めてから、

不思議なもので、

先にハートに従って生きている人、

好きを仕事にしている人、

真剣に生きている人

次々と出会うようになりました

(今まで出会うことがなかったので、
本当に不思議です)



妊娠で太ってしまって、
腰を痛め、
それをきっかけに
キートダイエットと
独自のエクササイズを始めて
22kg痩せ、体調も完治して
今はエクササイズコーチとして活躍している
シンガポールの方。



私と同じく、シンガポールで
フリーランスながら、
自分の好きなヨガの先生をしている
マレーシアの方。



サポートをさせていただいている
最先端医療企業の会長は
自分の治療法で患者さんを救うことに
パッションをかけていて、
お仕事のことになると
話が止まらない!!



その人たちを見ながら、

ハートで生きるって

こういうことなのかなと

感じています。



私が一つ勘違いをしていたのは

ハートで生きるとは、

楽をすることではないということ。




私はどこか、「引き寄せ」とか
「ハートで生きる」というと、
楽をしてても
勝手に全てうまく行くというように
考えていました。



そうではない、と
その方達を見て、思いました。



ハートで生きるとは、

真剣に生きるということ。



だって、それは
ハートからの願いなのだから。
真剣に叶えたいのだから。



最先端医療企業の会長は、
60歳でも今も
朝4時に起き、
患者さんの治療をし、
自社製品も作り、
家に着いてやっと落ち着くのは
夜11時くらいだとか。



側から見たら、
「働き過ぎ!」と思うくらいでも、
本人は、至って元気そうで、
楽しそう。



私はどこかで
「真剣にやるのは暑苦しいんじゃないか」
「意識高いんじゃないか」
と、正直思っていました。



楽してうまく行くのがいいよねって。
できるなら家でダラダラして、
一日2時間だけ働くくらいがいいとか笑。
以前に働き過ぎて
身体を壊した反動もあると思います。


ただ、今は、もっと自分の人生に
真剣にコミットしたい!
そんな気持ちです!
(ここも自分の気持ちに
従っていきたいと思います)



そんなことを考えていたら、
コミットできる

お試し&すごいチャンス

がやってきましたーーー!!!!
(詳しくはまた次回)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?