マガジンのカバー画像

バイクの免許なんて簡単に取れると思ってた

14
低身長148cm 40代後半の女子がバイクの免許を取るまでのあれこれを備忘録で書いたものです。
運営しているクリエイター

#挑戦

148cmの40代後半女子が自動二輪(バイク)免許を取得する物語 その11 スラローム2からの「みきわめ」

このシリーズはマガジンにまとめてます どうしてもスラロームの8秒の壁が切れない。 よって復習になっているわけだけれども。 この日は以前も教習を受けた教官で 初めましての緊張がない分ちょっと心に余裕があった。 私のスラロームを見て教官が よし!こうしよう! と別の方法で私にスラロームを 伝授してくれだした。 スラロームでスラロームの練習をするのではなく 不良みたいに通常の直線道路で くねくねと曲がって スラロームの練習をすることになった。 通常スラロームは2速で行

148cmの40代後半女子が自動二輪(バイク)免許を取得する物語 その7 復習

てってれ〜!! やっと次に進めた(泣) このシリーズはマガジンにまとめてます 1段階目の3時間目ですでに復習2回目。 発信と停止だけなのに ぐぬぬぬ・・・・ しかし、前回の親切丁寧な教官の指導の元 発信と停止はだいぶ自信がついた。 そして、何となくブレーキと減速ギアの コツは掴んだものの、 あれから約1週間経っている。 できるだろうか? 覚えているだろうか?私の体。 サボったわけではない。 仕事だったのもあるし、 春休みで予約が取れなかったのもあるし そんなこんな

148cmの40代後半女子が自動二輪(バイク)免許を取得する物語 その1 入校式

先日重い腰を上げて約30年ぶりに自動車学校に入校した。 教習原簿に貼られている私の顔は 明らかに大人の私であの頃とは全然違う。 まさか私がバイクの免許をとりにいくなんてね。 いや、興味はあったのだ。 学生の時にバイク屋さんに足を運んで 実際にローンのシミュレーションをしてもらい 免許を取る準備までしていたのだが 父さんから珍しく猛反対を受け 絶対ダメ! 絶対にダメ そんなに乗りたいなら電動自転車にしなさい! とどこからか電動自転車のカタログを取り寄せ 私に渡してきた