マガジンのカバー画像

宇宙のへそとエッセイ

392
自分が宇宙の中心、つまりへそ。そこから発信するエッセイ。 日々の何気ない出来事や、通り過ぎてしまいがちなことをガッツリつかんで あれやこれやと思考を巡らせる脳内劇場を文字にしてい… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

どこで選択を間違えたのか

輝かしい未来を夢見て 選択を決断を重ねてきたはずなのに なぜか思い通りになっていない。 そ…

9

〇〇と比べてできてない

かつて私もここの住人だった。 あの人より背が低い あの人より顔が丸い あの人より幼くみえる…

7

毎年無くならない残念すぎる光景

猛暑が日本列島を覆っている。 昼間など絶対に外を歩かない方が 身の安全と言ってもいいくらい…

5

お前がな!案件

今は疎遠になっているが 私が距離を置いた知人がいる。 距離を置いた理由の一つに 自己解釈が…

7

ギリギリにしか動かない人

締め切りでも待ち合わせでも 納期でもなんでもそうですが ギリギリにしか動かない人 周りにい…

5

暑いのは意外と平気

日本列島が暑さに覆われている うちの夫は暑さに弱いので ヒーヒー言うとります。 私は、暑…

3

ストレスが溜まりがちな人の共通点その2

これの続きです。 ・ネガティブなことを考えてはいけない (と思い込んでいる) ・自分が間違っている (と思い込んでいる) ・意外と支配的 ・正解が一つしかない ・嘘をついてはいけないと思っている の 自分が間違っている(と思い込んでいる) について今回はつらつらと。 私は生まれ持った性質なのか、 後天的に身についたのか 人の意見について 「へ〜私は違うけど」 と割と思うことが多い。 自分が間違っているとか 正しいとかそう言う概念はなくて あなたとは違います

運命の人に出会った時にわかる15のサイン

運命の人に出会った時にわかる15のサイン という記事があった。 リンクは最後に載せておく。…

7

ストレスが溜まりがちな人の共通点 その1

例外なく私の周りにも ストレスをうんと貯める人がいる。 ストレスにも色々とあるが 今回は対…

9

それでも続けていく

noteがご無沙汰なのは 私が実家に戻っている時。 ここのところ実家に頻繁に戻っているのは …

4

1日一度は大笑いを

笑うとなんだかエネルギーが体に満ちる。 個人的な感覚だと思うけど ゲラゲラと好きな芸人さ…

7

クラスで一人だけ仲間はずれ

私の中ではかなりどうでもいいことだけど もう30年以上経っているのに なかなか忘れないってこ…

12

被害妄想

事実としては たった一つ、なのに 人によってさまざまなフィルターを通すから 千差万別のスト…

8

72日ぶりの娑婆

お父さんが72日ぶりに娑婆に戻ってきた。 なんてことはない、入院をしていたのだ。 だけど病名が「骨髄性白血病」でずっと無菌室。 病院の外に出られず窓も開けられない部屋で 過ごしていた。 お父さんは病気が発覚した時は 割と深刻な症状で 一時は緊張が走る状況だったけど びっくりする回復力で あっという間に寛解となり 退院にまでなった。 主治医は「全く参考にならない例」と 嬉しいんだか何だかの レッテルを貼りお父さんの回復を 独自の表現で喜んでいた。 病気が発覚した時に