この現象を名付けてください

6/22(土)
夜のバイトまで何も予定がなかった。
ネトフリで何か面白いのないかなぁと思って急上昇にあったやつから適当に「忘却バッテリー」を見ることにした。opがミセス、edがマカえんと豪華布陣を引いているから面白くないわけがないだろうという安直な理由。
1~3話くらいまではめっちゃ面白いと思うことなく惰性で見続けていた。ただ、帝徳戦が始まったあたりから「やばい、面白いかもしれない」という気持ちの方が大きくなってしまい、バイトまでに最新話まで一気見してしまった。完全にミスった。続きが気になって仕方ない。完結していない漫画やアニメ、ドラマを見るのが好きじゃない理由が完全にここに詰まっている。これはとりあえずシーズン1が終わるまで待ち、残り数話を一気見しよう。
まさか野球アニメにはまるとは自分でも予想外だった。自分がするなら圧倒的にテニスが好きだし、観戦だと言わずもがなでサッカーが好き。むしろ野球はするのも見るのも嫌いな部類に位置するスポーツであった。そんなことも相まって見る前から離脱してしまいそうやなという不安は若干あったが、かなり面白かった。アニメ2期も早いうちに放送してください。
ちなみに山田太郎の声優がジョジョの広瀬康一と同じ人らしく、時々康一が喋っているように錯覚してしまう。そのため脳内ではエコーズや仗助達も出演し始める始末。

忘レナ唄/マカロニえんぴつ

「忘却バッテリー」にハマった弊害としてライラックと忘レナ唄も頭から離れなくなってしまっている。基本op、ed共に飛ばすのになんでやろう。
先にどっちも知ってたのに、もうそのアニメの1部として脳内で記憶が塗り替えられる。僕の中ではこの2曲はもう「忘却バッテリー」の歌として記憶が塗り替えられる。それまでは普通のミセスとマカえんの曲であったのにも関わらず。
この現象に名前をつけませんか?
たぶんあるあるだと信じてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?