佳境に差し掛かる

6/5(水)
残すところ実習も残り2日。
今日で最後の授業になるクラスもあった。
明日以降は全クラス最終回。
早いなぁ。やっと学年の大半と友達になれたのに。逆に来週以降学校に行かない生活が違和感かもしれない。
今日は間違いなく1番激しい1日となる。わんちゃん最終日が上回ってくるかもしれない。
授業はかなり上達したと自分でも感じれた。指導教諭の先生からも授業を自分のものに出来ていたと言ってもらえた。研究授業も上手くいくといいな。
学習指導案も指導教諭の先生に赤入れしてもらって直して明日提出する。ついにここまで来たかって感じ。
今日は実習生同士指導案の修正をしあい、帰る頃には20時過ぎとなっていた。シンプルに12時間ステイしていたことになる。職員室の電気は安定に灯されていた。授業準備だけでも今こんなに苦しんでるのにそこに担任業務、校務分掌などが重なってくるのは本当に大変そう。今になって当時の先生たちをとても尊敬している。
明日は研究授業でする授業の最終調整となる授業ができる日。いい気づきをして研究授業で成功させたい。けど生徒にとっては1回きりの授業やから明日の授業もしっかり頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?