見出し画像

新潟記念2021 回顧

サトノアーサー
1,600m→2,000mへ。距離延長で、馬なり中団。理想的な展開。得意の新潟でどこまで伸びるか?と思ったが…
これが限界かな?悪くは無かったと思うが、これ以上は無いかな?と思いました。

ザダル
スタート良く、枠の割りには良いポジションで競馬出来たと思います。直線ではあまり伸びず。馬場適性の問題だろう。東京か新潟でしか買えない。

ショウナンバルディ
先行して逃げ残すかと期待したが、晴れて良馬場になったのが致命的であった。直線も短い方がよい。前に行って粘るタイプ。今日は適性と逆になってしまった。

レッドサイオン
人気以上の走りも、ここでは実力不足か。
競馬は上手であった。自己条件の前残り馬場で狙えるかな。

リアアメリア
先行して9着。この馬は後方一気に賭けた方が良いと思う。
先行するなら小回り、コーナー4つ、前残りと買うための条件が多い。

パルティアーモ
走った場所も良く、あとは伸びるだけも全く伸びず。
明らかに過剰人気であった。脚が溜っていないのか。もう少し長い方が良さげ。

マイネルサーパス
死んだ馬場を追走し、結果死亡。右周りのタフなコースの自己条件以外買えない

ギベオン
逃げて欲しかった。しかし点がそこまで速くないし、出遅れる可能性もある。
やっぱり金鯱賞は恵まれた。少頭数、楽逃げ、前残り。もう買えないだろう。

アドマイポラリス
上がりを要す馬場が良く、距離も短い。目黒組も対して強くないかも。

ラーゴム
3歳馬。なぜ7人気?
内を走って距離ロスを無くすも、実力的に足りない。それは外に出しても同じだろう。3歳が強いのは上位のみでごく一部である。

ラインベック本命5着
狙い通りの位置取り、予想通りの展開。
先行して5着は悪くない。負けた理由を強いて言うなら差し馬場だっただけ。今後も狙える。

ヤシャマル対抗4着
ラインベック同様。狙い通りの位置だった。直線走った位置の差なのか?今後も期待

クラヴェル
予想当初は本命であった。
いつもの位置から差し脚に賭けるも届かず
前日のバイアスからぎり届かないと判断し評価を下げたが、決して間違いでは無かった。どんな時でも差して来る。次はエリ女か?

エフェクトオン
予想当初は対抗であった。
クラヴェル同様の判断で評価を下げた。
直線は内を走り過ぎた。内容は悪くない。直線は短い方が良いと思う。中山に来たら楽しみ

プレシャスブルー
展開が向いた
向いても足りない
体調が悪いのか?
差して来れる馬場で、+体重、善臣先生なら買う。道悪は○

マイネルファンロン
ごめんなさい。買えなかった。こんな脚使えるのね。
ここに来て本格化か?

トーセンスーリヤ
斤量的にも枠的にも1番強い競馬をした。横山騎手は外枠でもあなどれ無い。G1でも人気しなさそう。楽しみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?