見出し画像

新潟記念考察 20210830

新潟2,000m(外)で行われるサマー2000シリーズの最終戦。ここをドカンと当てて夏競馬プラスと行きましょう。

①コース解析

・外周りのワンターン競馬
・ほぼ平坦
・3コーナーまでが長く、極端なHペースにはならない
・コーナーはキツいものの、直線を向いてからの競馬になるため、CR能力はそこまで必要ではない。
・上がりを使えないと厳しい

②展開予想

逃げ候補
・ギベオン
・ショウナンバルディ
・ラインベック

先行
・トーセンスーリヤ
・バルティアーモ
・マイネルサーパス
・マイネルファンロン
・リアアメリア

差し追込
多数

テンのスピードが速い逃げ馬はいない。
ハイペースは無く、ミドルペースと予想する。

③各馬考察

アドマイポラリス

前走目黒記念では5人気に支持されるも13着と大敗。
2,000mの複勝率100%と好相性であるものの、基本的に好走したレースは小回りコース。
3走前に阪神2,400mを走っているが少頭数で相手も弱く低評価とする。

エフェクトオン

前走阿武隈Sを勝ち、ここへ挑戦。
前走は前に行った2頭が2,3着に残す中、後方から鋭い脚を使い全頭ごぼう抜き。3着馬も次走勝ち上がっており、レースレベルも低くない。格上挑戦となるが非常に楽しみな1頭だと思います。

ギベオン

金鯱賞では金星をあげるも、その後2レースともパッとしないものの、まずまずの成績。ワンターンより小回りが良い印象。
脚質的にも微妙。

クラヴェル
マーメイドS、中京記念を好走しここへ挑戦。
中京記念はカテドラル、アンドラステ、ロータスランド、ディアンドルと中々のメンバー構成。
ここ2戦とも鋭い脚を使い上位へ食い込んでいる。牡馬相手にもやれているだけに今回は人気しそうな1頭。鞍上も継続と斤量見て判断するが、重い印を打つ予定。

サトノアーサー
後ろから行くだけにこの距離でも問題無いかと。
距離延長で好位に付けてドン!も想像できない。
現状買う要素が無い。

サトノクロニクル
この馬より強いのは沢山いる。
言うことなし。消し。

ザダル
今回1番人気が予想される馬。
エプソンCの内容は良いが、相手弱くないですかね?
毎日王冠では5着と敗れているように、そんなに強いか?
軸にはしない予定です

ショウナンバルディ
前走は人気するも5着に敗退。
内容は先行馬にはとても相当厳しい内容。前が何度も入れ代わり、結局後ろに居た3頭の追込決着。そんな中、最後方近くまで順位を落とすも、そこから伸び返し5着。そこまで悲観する内容ではないが、ここじゃない感。
小回りコースで買いたい

トーセンスーリヤ
多分2番人気。
この馬に上がりは無い。
上がりが使えないし、斤量も増えるこの馬には厳しいのでは?
新潟大賞典を勝ってるものの、本質的には前走のようなコースがベストでは?ないか。

パルティアーモ
新潟2,000mの成績、芝左周りの成績は共に良い。
スローからのよーいドンはヨイ。この距離は良いし、人気は無いだろうし、抑えるか?人気次第。

プレシャスブルー
マイネルサーパス
マイネルファンロン
好走コースが福島や函館だったりするので、ここは買えない。共に時計のかかる馬場のオープンで買おう。

ヤシャマル
パルティアーモに似てる
2,000m、左周り共に良績。
前走エプソンでザダルに完敗。スローペースならあるか?
人気次第の3列目

ラーゴム
今年の3歳は強い。
レイハリア、ヨカヨカ、アイビスなど全て短距離であり、芝2,000mは層が厚い。ここで勝つような印象はない。
3歳の活躍で人気するなら有り難い。

ラインベック
前走少頭数の1,800m戦。1,000mを61Sと超どスロー。上がりは2位の33S
レースだけを観るとぬるい気がしますが、6ヶ月ぶりで体重が22kg増と成長が見られる。まだ底を見せてない感じとツムツムの逃げは楽しみ。抑え必須かな。

リアアメリア
人気しそうな1頭。川田騎手騎乗で好位につけるのかな?
この馬は立ち回りを活かしてなんぼの馬。小回りで買いましょう。この馬より買いたい馬は多数いる。消し

レッドサイオン
消し

④印

◎クラヴェル
○エフェクトオン
▲ザダル
△ラインベック
△パルティアーモ
△ラインベック
△ヤシャマル




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?