キングオブコント2日目配信、見終えられるのか…

今都トムまで見終わったところです。
仕事とリハビリの合間。
見終えられるんだろうけど。しかし長いなぁ。配信1日¥4,500+システム手数料¥198に対して悩む時間もくれないか?

アジア大会やらなんやらの都合で来月っつうならこんなに焦らなくていいだろう。
毎年毎年日程は変わり、決勝進出者のリークがある。もっとスムーズに運営できないものなのかKOCは。

2日目、都トムまで終わった身として一番良かったのは蛙亭。はっきり中野のキャラ頼みだし、「そんなんだからフラれたんじゃないの?」とかイラッとする要素は大きくあるけど、こうなるとわかっちゃいるけど、笑っちゃう。あのふたつは比べるもんじゃないよ。私はどっちも好きだけど。
初日見るとなんか嫌だな、蛙亭中野キャラ頼みだなと思うけど、決勝は行くと思う。

次に良かったのはカゲヤマ。M-1のキモネタとか本当に嫌いなんだけど、あの発想は初めて見たし、意味わかんないし、初日のネタもウケていたから決勝行くと思う。正直初日のネタはだいぶ嫌いなタイプですけど。

個人的に一番好きだったのシカゴ実業かなぁ。愛の深さとか、チャーミングさが伝わる最高のコントだと思った。幸せな気持ちにしてくれる。初日のネタ見てうーん、とくにだな…と思ったし、東京進出発表のときに野球ボケしたニッ社辻さんに対するツッコミが遅すぎてすげぇイライラしたけど、今後もっとフラットな気持ちで見ていきたい素敵なコンビだった。

あとはファイヤーサンダーがナックルダスターからさらに練り上げてきたこと、ゼンモンキーがより見やすくなってたことがよかった。この二組は本当に決勝に行ってほしい。コントの細やかさ、表現力がある二組だと思う。
キャラが強くてわかりやすいよりも、勝負してる感じがするからだ。キャラはあるけど、そこだのみでもない。生きているうちには、ずっと応援したい。

隣人も面白かったけど、初日が個人的にビミョーだったんだよな…。むーん。
2日あるって難しいですね。
かたつむりも、伏線の張り方がわかりやすすぎてもっと観客や視聴者を信じて!という気持ちでいっぱいになった。

やさしいズ!なんであれなんだ!と思うけど、常にホームランを打つわけでもないし、ツーベース狙ってこタイプでもないししょうがないと思う。
去年の推しコントしてほしかったなぁ。あれは本当にいいネタだから。

ニッ社は2日目は去年と同じネタ。特筆すべきことはない。いいネタだけど、何度見てもってほどではない。初日のネタはとくに大きな展開もなく音声カット場面もあったけど、あ〜このレベルか〜ってなった。正直決勝は厳しいと思う。
せっかく東京来たんだからもう一花咲かせてほしいところではある。
今の感じだと大阪で劇場番長やってたほうが、全国的には謎っていうか、ミステリアスでよかったかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?