【リディー&スールのアトリエDX】禁じられた契約の謎挙動について

はじめに

一体これは何?

本題

まず特性「禁じられた契約」の効果文を見てみましょう。

このように使用者のHPを削る代わりに被使用者の蘇生およびHPを全回復する効果となっています。使用者のHP減少量は最大HPの99%(小数点以下切り捨て)となります。
これは対象が"味方"であるときには自然に理解できますが、本作では対象が敵の補助アイテムにもこの特性を付与できます。ではこの特性を敵に使ったらどうなるでしょうか。

結果

まず敵(被使用者)ですが、当然蘇生はしません。またHPも回復しませんでした。
次に使用者のHPですが、謎の挙動をしました。
一例を紹介します。
最大HP300のときに同一戦闘で敵に禁じられた契約付きの補助アイテムを敵に使うと
1回目:残りHP3
2回目:残りHP152
3回目:残りHP201
4回目:残りHP226
5回目:残りHP241
6回目:残りHP251
7回目以降:残りHP256
(全てHPが300のときに使用)
となりました。
結果から分かるように2-6回目は"大体"最大HPの1/n減少しています。なぜちょうど1/nでないのか、そもそもなぜ使用回数が増えると減少量が少なくなるのか謎ですが、いつものガストちゃんクオリティだと考えておきましょう。またこの検証の際リフュールボトル(自動発動50%)が謎挙動をしました。

最大HPは300ですので50%のラインは150となりますが、151で発動しています。もしかすると禁じられた契約のHP減少量は"ゲーム内での"最大HPの1/nを表しているのかもしれません。

おわりに

なぜこのようになるのか分かりませんが誰か上手い使い方見つけて頂けませんかね…
(2023/12/05追記)この挙動は難易度VERY HARDでのみ発生することを確認しました。もしかすると攻撃アイテムの威力減衰のシステムが影響しているのかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?